![にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ](http://local.blogmura.com/aomori/img/aomori88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3021_1.gif)
いつも応援ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/16/174f61957f4a878af029f7d44bcccfee.jpg)
道の駅のだ
以前の紹介記事はこちらから
岩手県の野田村の道の駅って実は面白い作りになってて、三陸鉄道の陸中野田駅と産直と物産館ぱあぷるが合体してるのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/25/754d8319a5ba1bcbfd31f284187382f1.jpg)
その中で個人的に一押しなのが野田塩ソフト 250円
コクのあるバニラに、天然塩のだ塩と食用菊の隠し味が効いたのはウマウマ(笑)←このセリフ、どこかで聞き覚えが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/99/fd9dfff49235727e6f704c6c8f3d13c9.jpg)
そして一番の人気商品はのだ塩ベコの道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f0/825574e7a5d061e7d79ee4adba01da35.jpg)
震災による塩工房の流失で、在庫が少なくなってきてるんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ただ、ラーメンやソフトクリームなどの塩加工食品に使用する『のだ塩』は前もって確保しているとのことで、当面は大丈夫だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
また今秋には、えぼし荘付近に新たな塩工房を建設し、販売を再開する予定になってるとの事ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ](http://local.blogmura.com/aomori/img/aomori88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3021_1.gif)
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。