![にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ](http://local.blogmura.com/aomori/img/aomori88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3021_1.gif)
いつも応援ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
日に日に寒くなってくる青森ですが・・・山の紅葉はそろそろ見頃を迎える時期に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
<10月12日撮影>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/66/9f861162c7885c1c51bf2632fd0119c6.jpg)
酸ヶ湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4f/ca5c0ecd09c5fd1b45c8b60df3f61d48.jpg)
地獄沼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5d/f7677c05ad66eb0c9987ac2ef23fa69b.jpg)
睡蓮沼
まだまだ見頃はこれからなので、青森県が誇る素晴らしい景色をオススメします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
そしてここからが本題なんですが、八甲田十和田ゴールドライン(国道103号線)を酸ヶ湯方面に走り、城ヶ倉大橋を越えてしばらく進むと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9c/f98651bca5812dd6cf607a66255b3355.jpg)
山のかあさんの店が右手に見えてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
過去記事では、おでんを紹介したんですが、ここのお蕎麦もかなりのルックス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/41/4bb68f2c7117d5a73f59de4c03139da6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b4/107469f918202f15983e2d4cac023e98.jpg)
山菜そば 550円は醤油付けした山菜がたくさん入っており、汁も優しい味わいなんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e8/f3292fab3a172d8167c0e1b0b2ebdabd.jpg)
山菜天ぷらそば 600円もかなり強烈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
※今回行った際は天麩ぷらが品切れの為、くどうさんからの画像を拝借
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
そば・山菜・天ぷらのどれが主役か分からないくらいですが・・・(笑)
ボリューム・味・値段の全て◎なので、紅葉を見た後に心も体もポカポカにしてみてはいかがでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
山のかあさんの店の場所はコチラから
↓↓↓↓↓↓↓
営業時間:8時~16時
定休日:冬季間は休業(11月中旬~5月ぐらいまで)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ](http://local.blogmura.com/aomori/img/aomori88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3021_1.gif)
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。