

いつも応援ありがとうございます


その1からの続きになります


会場内で、リンゴ娘とくどうさんが

テレビ局の取材のようで、もしかしたら後日放送されるかもしれませんね




今年も全国から作家さんが集まり、出店された作家さんは全部で127名


素敵な作品を見て触れて、会話する素晴らしい時間


欲しい物がいくつもあったのですが、駐車場要員終わった時には既に売り切れの物もあり残念なひと時も

そしてここからは、飲食ブースの紹介も



初出店のさとやからは、ライスバーガーとフライドポテト(明太マヨネーズ付き)

人気の和食店が作る一品はお酒にも合いましたし、かなりきてました

モチモチで香ばしさもあるライスは◎

海坊厨の早瀬さんの所は日曜日のみの出店

グレープフルーツゼリーはたくさんの果物にグレープフルーツゼリー、そしてかき氷に練乳がかかった一品でさっぱりしてて、駐車場要員の裕ちゃんはかなり癒されました



大鰐振興は大鰐産地鶏のシャモロックをつかったシャモロック焼きそば
弾力のあるシャモロックに塩味に仕上げられた焼きそば、サッパリしてて美味しい


evieのブースでは佐藤シェフの姿も


自家製ピクルスはお腹がいっぱいで食べれませんでした・・・(笑)

フルーツコンポートはパインを使用

果物の食感や風味・シロップやワインで煮込んだものは格別な味覚


AL CENTROでは日焼けした葛西シェフの姿も


限定150食のスープカレーはかなり力の入った一品でFBでもかなり気になっていた一品


パニーノ ソーセージとヒヨコ豆のピリ辛トマト煮込み

たっぷり野菜とクスクスのスープカレー
クスクスとは小麦粉から作る粒状の粉食で、北アフリカでは主食として食されているとの事

独特なクスクスの食感にスパイスの風味が豊かなスープカレーは大変人気でした

その3に続きます



ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。