今回高校からの付き合いのある友達からの電話で出向いた場所がこちら

今年3回目の探検活動はこぶたへ
どんだけ出歩いてないんだ
と思われがちですが、まぁ~寒い冬なんで仕方がないって事で
マイペースで頑張るのが一番ですから(笑)
入り口の扉を開けると見覚えのあるお顔が・・・学生の頃から良くお世話になってた方で、今はこちらの方に移ってきたそうです
やっぱり学生の頃からの馴染みもあるせいか就職の方とかも気になってたみたいで、無事に某福祉施設と某テレビ局に就職したことを報告してきました
そして今回頂いてきたのがこちら

お好み焼き(豚+イカ)


もんじゃ焼き(キムチ+何だっけ!?+サービスでご飯)
やっぱり久しぶりに食べたけど、美味いのとサービス良すぎで(笑)そして、今ならお好み焼きのマヨネーズはお試しでフルーティーな感じのマヨちゃんで食べれるんだよね
そのお試しはいつまでかは不明でございますけど
たまには片手にジョッキ持って食べるのも良いですよ

ランキングに参加しています。良かったらポチッとお願いします。
こぶたの場所はこちらから


今年3回目の探検活動はこぶたへ

どんだけ出歩いてないんだ


入り口の扉を開けると見覚えのあるお顔が・・・学生の頃から良くお世話になってた方で、今はこちらの方に移ってきたそうです


そして今回頂いてきたのがこちら


お好み焼き(豚+イカ)


もんじゃ焼き(キムチ+何だっけ!?+サービスでご飯)
やっぱり久しぶりに食べたけど、美味いのとサービス良すぎで(笑)そして、今ならお好み焼きのマヨネーズはお試しでフルーティーな感じのマヨちゃんで食べれるんだよね


たまには片手にジョッキ持って食べるのも良いですよ


ランキングに参加しています。良かったらポチッとお願いします。
こぶたの場所はこちらから
今日は新鮮な魚を頂く事が出来るお店魚っ喰いの田を紹介したいと思います
このブログでは2回目ですね
ここのお店は時間帯問わず色んな人が行き交うお店で、新鮮な魚を安く頂く事が出来ます


いくら丼
ご飯の上に敷き詰められたイクラちゃん
見てるだけで涎出ちゃうね
弾力のあるイクラがお口の中でプチプチと弾けて幸せな味が広がってきます


ハラス定食
わやでかいハラスでしょ
恐らく市場でないとこの大きさは頂けないのでは
やっぱり新鮮な魚は脂の乗りも良くて
しかも注文してから焼くので熱々で美味しいです
こういうのってたまりませんね
その他にも色んな定食や丼などもあるので要チェックですよ
過去記事はこちらから
魚っ喰いの田の場所はこちらから

ランキングに参加しています。良かったらポチッとお願いします。

このブログでは2回目ですね

ここのお店は時間帯問わず色んな人が行き交うお店で、新鮮な魚を安く頂く事が出来ます



いくら丼
ご飯の上に敷き詰められたイクラちゃん





ハラス定食
わやでかいハラスでしょ





その他にも色んな定食や丼などもあるので要チェックですよ

過去記事はこちらから
魚っ喰いの田の場所はこちらから

ランキングに参加しています。良かったらポチッとお願いします。
今年2回目の探検活動って事で、1月19日にオープンしたばかりのラーメン屋に行ってきましたよ


麺匠 とうぎょうです
1月5日にはプレオープンしてたとの事で、色んなブログにて拝見させてもらいましたが、わや美味しそうで涎たらしながら見てましたが(笑)

こちらがメニューです
プレオープンの時よりも、メニューは減っているみたいですね

濃厚そば(並)650円
最初のスープ一口で飲んだだけで、虜になりそうです
動物系のスープをベースに魚介系の味もしっかり主張されているんですけど、見た目以上にあっさりしているというかマイルドって言うのかな
コクがあって美味しいスープです
そして麺は自家製麺
モチモチっとした太麺の食感が癖になりましたよ

濃厚つけそば(並)650円
こちらのスープも酸味があって濃厚なんだけど、マイルドなんですよね
麺にもコシがあって汁との絡み具合も◎です
そして最後には和風だしで割って飲むと美味しかったですよ
個人的には大ブレイクしそうな予感
今後も期待大です
麺匠 とうぎょうの場所はこちらから

ランキングに参加しています。良かったらポチッとお願いします。



麺匠 とうぎょうです

1月5日にはプレオープンしてたとの事で、色んなブログにて拝見させてもらいましたが、わや美味しそうで涎たらしながら見てましたが(笑)

こちらがメニューです




濃厚そば(並)650円
最初のスープ一口で飲んだだけで、虜になりそうです







濃厚つけそば(並)650円
こちらのスープも酸味があって濃厚なんだけど、マイルドなんですよね



個人的には大ブレイクしそうな予感


麺匠 とうぎょうの場所はこちらから

ランキングに参加しています。良かったらポチッとお願いします。
今回は久々に行ってきた旬洋亭を紹介したいと思います
行きたいな~って思っててもなかなか足が動かずで(笑)こんな寒い時期だと家で冬眠しちゃってるんでね
これも去年の出来事ですが、冬眠期間は写真整理も含めて去年のからどんどん投稿していこうかな
っと思ってます

カルパッチョ
何のカルパッチョかは忘れてしまいましたが、前菜からこの魚君たちに酔いしれて

カボチャのスープ
カボチャ本来の甘さが生かされていて美味しいです

自家製パン
もちろん焼きたての自家製パンはフワフワ

ブイヤーベース
魚介類のダシがスープに染みててたまらん
このスープを自家製パンをつけて頂くのもまたいい感じ

牛の頬肉のステーキ
こんな盛り付けされたら食べるのが勿体無いくらいで(笑)肉がトロンと柔らかくジューシーで
ほっぺが落ちちゃいそうです

フルーツの盛り合わせとチーズケーキと生キャラメルと杏仁豆腐
チーズケーキや生キャラメルや杏仁豆腐は全て自家製ですよ
しかもこの生キャラメルは花畑牧場に対抗して作ったとか(笑)花畑牧場の生キャラメルよりこっちの方が個人的には好きですね
何といってもこれだけ食べて2980円ってのが凄い嬉しいものです
ダイニングヴィラも良いけど、ここもお忘れなく
そういえばダイニングヴィラはここ2回くらい人がいっぱいで空振り状態(笑)
旬洋亭の場所はこちらから

ランキングに参加しています。良かったらポチッとお願いします。





カルパッチョ
何のカルパッチョかは忘れてしまいましたが、前菜からこの魚君たちに酔いしれて


カボチャのスープ
カボチャ本来の甘さが生かされていて美味しいです


自家製パン
もちろん焼きたての自家製パンはフワフワ


ブイヤーベース
魚介類のダシがスープに染みててたまらん



牛の頬肉のステーキ
こんな盛り付けされたら食べるのが勿体無いくらいで(笑)肉がトロンと柔らかくジューシーで




フルーツの盛り合わせとチーズケーキと生キャラメルと杏仁豆腐
チーズケーキや生キャラメルや杏仁豆腐は全て自家製ですよ


何といってもこれだけ食べて2980円ってのが凄い嬉しいものです


旬洋亭の場所はこちらから

ランキングに参加しています。良かったらポチッとお願いします。