GLOBE-TROTTER

東京で世界を感じる(衣・食・住?)BLOG

とりあえず行ってみました@H&M 銀座店オープン

2008-09-15 03:20:14 | OTHERS

土曜日は毎週銀座に行っているので、用事の後にちょこっと覗いたこの日オープンのH&M

『世界3大アパレルブランド 日本初上陸!!』ということで最近TVでしょっちゅう特集されていたせいか、お店はもちろん銀座の街がエライことになってましたこの騒ぎはANYA HINDMARCHのエコバック以上かも

こちらはオープン前ショット


朝のニュースで開店前からすでに並んでる人が5,000人!!というのを聞いてビックリ!!15時すぎ『最後尾は銀座八丁目交差点から昭和通り方面です!今からお並びの方は4時間待ちです!!』のアナウンス…

N.Y.や去年行ったスペイン他、もちろん本国スウェーデンでもリーズナブルな価格なので、予想外な天候などで困った時など、ちょこちょこお世話になりました。雑誌などで見るような、オシャレなデザインにはあまり出会えなかったのですが(苦笑)、旅先にあると嬉しいお店(特に北欧の国は物価が高いのにIKEAと同じくアノ価格は本当に不思議スウェーデン旅行中にストックホルムたまたまIKEAのバスを見かけてシャトルバス乗り場まで走って行ったのが初IKEAです

ちなみにお昼頃、近くのスタバに行ったらスタッフの方々のランチタイムだったらしく"H&M Tシャツ"を来た方がたくさんお疲れ様でした。


相乗効果か?隣のZARAもものすごい人でした。結局この日は時間がないのでパス(4時間なんてムリ)ふらっと行ける日は当分先になりそうです11月には原宿、来年には渋谷にも出来るから落ち着いた頃に覗こうかと思います。

***おまけ***
あのエコバック販売の日、友達と『ちょこっと並んでみる??』なんて話しつつ先に販売された国などではものすごい争奪戦だった…という話を聞いて約束は中止になったのですが、翌朝なんとなく早く目が覚めて気になりだしたら2度寝ができなくてすっぴんのまま15分後には銀座店に到着(爆:6時ちょいすぎ)。一緒に行くはずだった友達に『2個買っとくから~』なーんてメールしていたのですが・・・。

しかしこの日、銀座4丁目の交差点からいつもの銀座の街とは雰囲気がまったく違っていました。ANYAのショップは並木通りにあるのに中央通りにある和光あたりから人の列が…ANYAに近づくにつれてありえないくらいの人・人・人!!列は和光側やらプランタン側やらあっちこっちにできていて、お店の人は呆然、警察の人も出て整理しているけれど整理券配布2時間前ですでに限定数オーバー確実な雰囲気にみんなピリピリムードでとても夜が明けてから来るところではなかったですたしか雨も降っていて雨の中夜通し並んだ人や始発で来た人、クレーム人もそこここにいてもうとにかくここは銀座?!な異様な朝でした(ちなみに数寄屋橋交差点の交番からも『バックの整理券は終了しましたー』と流れているほど!!)…そんなワケで私はせっかく早起きしたので築地で朝ごはん食べて帰りましたとさ