GLOBE-TROTTER

東京で世界を感じる(衣・食・住?)BLOG

魚豆根菜 やまもと@恵比寿 その1

2008-09-21 19:30:52 | RESTAURANT-JAPANESE

随分前(2月くらい??(苦笑))に行った魚豆根菜 やまもと

"魚豆根菜(ウオヅコンサイ)"の名前通り、日本全国からの美味しいお野菜やお豆、旬のお魚を美味しく、体に良い調理で提供してもらえる和食割烹料理屋さん。仲のよいグルメブロガーさんたちが大絶賛のやまもと。恵比寿駅からバス通りを恵比寿三丁目方面へ徒歩10~15分。駅からのアクセスは決してよくないけれど、私の大好きな美味しいモノ&元ご近所エリアです


コースメニューのみ8品¥6,500と10品¥9,000の2コース。予約の時に8品のコースでお願いしました。恵比寿郵便局を過ぎたくらいに現れる大きな暖簾が目印。"魚豆根菜"というネーミングがなんとも惹かれます。こちらのお店も、私が住んでいた頃に出来てずぅーっと気になっていたお店のひとつですがオープン5年近く経ってやっとお邪魔することができました。(近所だと思うと後回しにしちゃうんですよね??)

比較的交通量が多いバス通り沿いですが、入口からこんな素敵なアプローチがあって落ち着いてお食事ができます。玉砂利と飛び石が引かれた小さなお庭を通って靴を脱いで下駄箱へ。ふすまを開けると調理場を見渡せるL字カウンターとテーブル席(1席)。(お手洗いはお部屋からふすまを出て右側の小さなふすまです。一緒に行ったのは美味しいモノ友達Mちゃんと。


初訪問なので予約時に8品のコースをお願いしました。お料理名ほとんど失念してしまったので(いつものことながらすいません)写真ばかり載せていきます。まずは梅酒で。


■お通し ビーツとトマトのスープ■ まだ寒~い日だった頃、お店に入ってすぐに出された暖かいビーツのスープは体に沁みます!味しっかり濃い目だけど、トマトとビーツの酸味が不思議に美味しくてビックリ!!


■前菜 盛り合わせ■ ひとつひとつのお野菜が素材の味を活かした程よい味付けで、まさに"この野菜はこんな味なんだー!"とよくわかります。いろんなお野菜・お料理が少しづつ頂けるのも嬉しいな。


■お造り 金目鯛の炙り・甘エビ・鰤■ 金目鯛の炙りは手前の紅葉おろしにも見える??柚子胡椒で頂きます。柚子胡椒の辛さが絶妙でほんの少量づつ付けて頂くとスモークされた金目のまた香ばしくて美味しいコト!


■粕汁■ 普通の粕汁よりもさらっとマイルド。実は、粕汁苦手だけどこちらは頂けました


■焼き物■ お魚は…忘れましたが、焼き魚にルッコラ(とおろし醤油)の組み合わせが斬新で美味しかった!!


■箸休めの珍味 牡蠣の味噌焼き・大根の酢醤油漬けなど■

その2に続きます