GLOBE-TROTTER

東京で世界を感じる(衣・食・住?)BLOG

LA BOUTIQUE de Joel Robuchon Marunouchi(ラ・ブティック・デ・ジュエル・ロブション マルノウチ)のゴーフル@丸の内

2009-11-21 01:27:22 | CAFE

先日、+M+さんと行った"大つけ麺博 第3陣"のアフターカフェ♪

新しいビルが次々オープンする丸の内・銀座界隈でも新しいMarunouchi BRICK SQUARE。ちょこちょこ通りかかってはいるけれど、まだまだ会社帰りではECHIRE・MAISON・DU・BEURRE (エシレ・メゾン デュ ブール)のクロワッサンや焼き菓子には出会えませぬ・・・

そんなBRICK SQUAREは、意外とこじんまりとした一角。
明るい時間には、(もう寒くて無理だけど・・・)外ランチも気持ちのよさそうな中庭なんかもあって、混雑が落ち着けばこの辺りのOLさんの憩いの場になりそうですね~

今回は、LA BOUTIQUE de Joël Robuchon Marunouchiへ。こちらはブーランジュリー&パティスリーにカフェを併設したショップです。他のロブションのカフェよりも、かなりカジュアルな雰囲気でドリンクは紙のカップ(1枚目の写真)、イートインは席を取ってからお買いモノです。


丸の内店限定という"ゴーフル(ワッフル)"。店内レジ横のワッフルメーカーで作りたてを出してくれます。コンフィチュールが数種類あり、私はフランボワーズ&ローズ、+M+さんはオレンジをセレクト。

ゴーフルは、期待していた感じとはちょっと違うけれど(ワッフルの見た目で、風月堂のゴーフルのような軽さ(笑))、+M+さんのコンフィチュールが美味しかったです+ケーキもいけたかも(笑)。


テイクアウト出来るケーキやサンドウィッチなども、カフェスペースで食べることができるので使い勝手がよさそう♪

カフェスペースは~21:00。というわけで、東京駅に向かいつつ・・・


丸ビル1Fの丸の内カフェ easeに寄り道。LOが22:30、平日~23:00木・金は24:00まで開いていたんですね!いつも眺めているだけのeaseでしたが、こちらも使い勝手

店内の席のほかにロビーエリアにもカフェスペースがあるので、ゆったりのんびり(ほったらかしな感じ(笑))おしゃべりを楽しめました今からの時期は、ちょっと寒いかな~。
結局、閉店間際までまったりさせていただきちょこっと久しぶりの首脳ラー会もお開きに、次の会も楽しみにしてます


この日+M+さんに頂いた美味しいモノ♪

千疋屋総本店のフルーティークッキー
日本橋の千疋屋にはちょくちょく覗くけれど(昨日も幼なじみAちゃんとマンゴーカレー食べに行きました)、このクッキー初めて見ました!!封を開けるとその名の通りフルーティーな香りザクザクのハードなクッキーは、歯ごたえがあって美味!いつも美味しいお土産ありがとうございます

■+M+さんの記事■

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内店 (パン / 東京、二重橋前、有楽町)
★★☆☆☆ 2.5




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。