![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/be/585df47289671207f53a68811e276f83.jpg)
ずーっと食べてみたかった志むらの生いちご
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/61.gif)
夏の終わりに目白まで。本当は今月初めに生まれも育ちも目白の高校時代から仲良しHちゃんと行く予定だったのだけど、当日目白駅に着くと改札の外が見えないほどの土砂降り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/15.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
そんなワケで、前置きが長くなりましたが行きたくて食べたくてウズウズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/26/9e19719929aaf47c7a32996cb534b262.jpg)
"生いちご+練乳+白玉"(¥1,000:トッピングナシは¥800)
待ちに待ってたので贅沢に乗せたいもの全部乗せちゃいました(笑)。
雑誌やwebでよく見ていたけれども、自分の目の前に来たホンモノのお姿はまたすごい迫力!!
テーブルに届くまでに氷部分が崩れそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/16/edbce883c9fe134bbd39dbaf47642297.jpg)
トッピングした白玉。最後の方まで残しておいたコは、氷で硬めになってしまったので早めに食べることをオススメします(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e1/16cd9a78f79426eb49cb7c41a9fa2fa7.jpg)
横顔もキリッとしてますわー。
正面に構えて、まずどこから手をつけるか数秒悩んで・・・ふわっシャリっとした氷をてっぺんからシャクシャク崩す。かき氷自体食べるの久しぶりだな~としみじみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2f/2536128b8bb59d538c2eb182f74fca57.jpg)
"特製九十九アイス"(¥600)
志むら初体験のパートナーは、看板商品の九十九餅が味わえるコチラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5c/f608981f88aa441deacc8a7a43ac25c5.jpg)
虎豆が練りこまれた求肥にきなこをまぶしたモノ。甘さ控えめで素材の味が感じられる優しい味わい。
氷だと冷えすぎちゃうかも・・・と心配な時にも♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0b/d303169a06ee75d08b09084856f1898e.jpg)
志むら (和菓子 / 目白、鬼子母神前、雑司ヶ谷)
★★★☆☆ 3.5