「2009/3/11 17:06 - 画像は欧州家電大手のフィリップスが販売を開始したLED電球「Philips Master LED」。消費電力7Wで製品寿命は普通の白熱電球の30倍に相当する4万5000時間。
実売価格は50~70ドルで一般の白熱電球の50~70倍に相当するが、消費電力が少なく寿命も長いため白熱電球以上の費用対効果を得ることができる計算だ。
4万5000時間というと1日8時間、年365日使ったとしても約15年間使用できるということとなり、下手をすると一生、買い換える必要性は生じないということとなる。」 以上記事より
果たして、これは買いなのか?
今のレートで約5000~7000円。もしかすると一生交換しなくて済むなら
買ってみる価値はあるかも。
しかし、さすがはドイツ製。デザインもシンプルで趣がある。
フィリップ社は、知ってる人は知っているランプのメーカーでもある
。
性能はずば抜けている。それだけに期待は持てる
。
車のHIDなどは、抜群の明るさである。
余裕のある方は試して見る価値ありです
。
ではまた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
追伸・・・この手は高照度LEDを使用しており、発熱がある為、もしかすると場所を選ぶかもしれない。消費電力7wだと、我が家の100均で買った省エネ型電球と同じなんだが・・・・。在庫まだたくさんあるし、あわてない。あわてない。
実売価格は50~70ドルで一般の白熱電球の50~70倍に相当するが、消費電力が少なく寿命も長いため白熱電球以上の費用対効果を得ることができる計算だ。
4万5000時間というと1日8時間、年365日使ったとしても約15年間使用できるということとなり、下手をすると一生、買い換える必要性は生じないということとなる。」 以上記事より
果たして、これは買いなのか?
今のレートで約5000~7000円。もしかすると一生交換しなくて済むなら
買ってみる価値はあるかも。
しかし、さすがはドイツ製。デザインもシンプルで趣がある。
フィリップ社は、知ってる人は知っているランプのメーカーでもある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
性能はずば抜けている。それだけに期待は持てる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
車のHIDなどは、抜群の明るさである。
余裕のある方は試して見る価値ありです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
ではまた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
追伸・・・この手は高照度LEDを使用しており、発熱がある為、もしかすると場所を選ぶかもしれない。消費電力7wだと、我が家の100均で買った省エネ型電球と同じなんだが・・・・。在庫まだたくさんあるし、あわてない。あわてない。