goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

天気予報が無い時代なら

2019年10月10日 10時52分44秒 | 環境に関する話題
昨日どうよう天気に恵まれている当地です。天気予報が無かったら、台風の「た」の字も感じられません。ほんとに嵐の前の静けさです。 たた上空にはすでに薄い雲が流れてきており、小さなソーラーシステムでは昨日の80%出力状態。

さて台風19号ですが、すでに上陸まで(データ的にはほとんど上陸の予測をしてますけど・・・)2日位(48時間を切りそう)なのですが、まだ上陸地点に関してはかなり幅があり、直撃なのか東側なのか西側なのかで、かなり影響も変わってくると思うのですが・・・事前の準備と言われてもね。

最悪のコースなら愛知県直撃です。変な展示会をスタートするからだ!と妄想的な独り言を言いながら、表現は難しいですが、東よりのコースなら千葉県沖で、この場合直撃(上陸もない)は回避となるわけですが(台風の東側)現時点でも幅がありすぎ・・・。

なので、愛知県・岐阜県在住としては無理の無い範囲で、準備するしかなさそうです。

ただ小鳥の動きなどを見ていますと、雨どいの中に隠れ家を探すスズメとか、軒下に隠れるカマキリなどを多数目撃しています。

こんな時に自然界の声無き声を聞けたらな~と思いますが、現在では無理っす。 AIよりも庭や草木の方が確実な近未来を感じ取っているのかも知れません。

できるだけの備えをしましょう。特に海岸線は超警戒です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする