今月のwin定例アップデートで改善ならず。RuntimeBroker.exeのエラーはあたかもコルタナ機能を無効にしたら発生しなくなるような書き込みも多いのですが、そうでは無いようだ。
コントロールパネルをカテゴリー表示に戻すとやはり発生する。 MSさんは改善するつもりはないのかも?
コントロールパネル内のよく使う機能をスタートメニューにピン留めして様子をみるしかなさそう。
ここんところ中国南部上空の大気汚染が深刻だそうです。当然風向きで日本にも飛来する。工場も止まっているのに何故?山火事でも発生しているのだろか?いやそうでもない・・・となると、何かを焼ている・・・。
詳しくはこのブログでは書けませんが、真実をいくら隠しても、天(衛星)からは逃れられないようです。
来週はまた再び、真冬へ逆戻りです。 4月中旬から2月の真冬へって・・・ストレスで疲れた免疫機能に更なるストレスですか・・・外出は控えて、室内で静かにしているのが一番な気がします。
週末まで、暖かい海水エリア(表面)が北緯25度ラインまで下がります。現在はおおむね35度ラインです。寒気の南下に伴う現象。
概算ですが、自然な5度の移動が一か月分だと妄想。10度移動するわけですから、季節が短期間で二か月分動くわけですね。 寒暖差が激しくなるはずです。
春物が必要かと思ったら、コートやジャンバーがまた必要。
そろそろ掃除を兼ねて身の回りの整理を始めた方が良いのかも?
いつまでもあると思うな親と金。 いつまでもあると思うな行き過ぎた文明生活・・・う・・・字余りw
コントロールパネルをカテゴリー表示に戻すとやはり発生する。 MSさんは改善するつもりはないのかも?
コントロールパネル内のよく使う機能をスタートメニューにピン留めして様子をみるしかなさそう。
ここんところ中国南部上空の大気汚染が深刻だそうです。当然風向きで日本にも飛来する。工場も止まっているのに何故?山火事でも発生しているのだろか?いやそうでもない・・・となると、何かを焼ている・・・。
詳しくはこのブログでは書けませんが、真実をいくら隠しても、天(衛星)からは逃れられないようです。
来週はまた再び、真冬へ逆戻りです。 4月中旬から2月の真冬へって・・・ストレスで疲れた免疫機能に更なるストレスですか・・・外出は控えて、室内で静かにしているのが一番な気がします。
週末まで、暖かい海水エリア(表面)が北緯25度ラインまで下がります。現在はおおむね35度ラインです。寒気の南下に伴う現象。
概算ですが、自然な5度の移動が一か月分だと妄想。10度移動するわけですから、季節が短期間で二か月分動くわけですね。 寒暖差が激しくなるはずです。
春物が必要かと思ったら、コートやジャンバーがまた必要。
そろそろ掃除を兼ねて身の回りの整理を始めた方が良いのかも?
いつまでもあると思うな親と金。 いつまでもあると思うな行き過ぎた文明生活・・・う・・・字余りw