趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

今週はかなり気温の変化が激しいよ

2021年02月09日 14時46分43秒 | 環境に関する話題

冷え込んでます。もー風が冷たい。体感的には真冬。でも風の無い日向は小春。 環境順応性が試されているのか? おっさんには堪えます。

さて今週ですが、気象庁の過去の予測(2月の第2週は高温傾向←こだわりすぎw)傾向がある程度反映される感じです。今週の木曜日の夜辺りから、グッと気温上昇の予感。でも、日帰りの寒暖差の後、来週の火曜日辺りからは一気に真冬へ逆戻り・・・これは凄いは。

土曜日辺りの西日本の暖かさも異常?なら、その揺れ戻しも急激・・・。春の嵐を伴うのかも?

荒れ狂う日本近海?というのは大袈裟ですが、寒暖差と気温の変化、気圧の変化はかなり大きいかと・・・。

大地への影響も考えられます。 あんまり変化が大きいと、人間や動物の根幹部分への影響もあるかと思われます。コロナ渦で皆ストレス貯めこんでますから、自然界への影響も当然でしょう。

妄想的書き込み。

本来の姿へ戻すべき事柄は戻す(ほとんどの人が望んでいない世界的なイベントや、山を切り開いての高速鉄道など)。 オリンピア精神はどこへ?

新型コロナこと(サーズモドキ)、当初の変異だけではない何かを感じます。 文明のあがきほど無駄なものは無い。自然界が大いなる力を見せつけるかも?

何もしない事が最も効果があるのかも。但しその場合、声なき声を感じ取れる素地が必要。

コロナはコロナ(太陽の光)であり、567ですから。 必要な人に、自然に与えられる。

まさに、自然のなす技。信じるか信じないかはあなたの素地次第。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が付けば発動

2021年02月08日 22時55分34秒 | パソコンの話

寒気まだ居座ってます。太平洋側は暖かいようですが・・・。

さて今年は雪が多い友人宅です。小さな菜園の虫よけネットの修復にお邪魔してます。既に花粉も飛散しているようで、窓を開けると暫くくしゃみが止まりません。

作業も一段落して、友人がパソコンのゲームをしてた時の事です。 普段はMSストアの無料ゲームなんですが、たまに昔ダウンロードした懐かしのフラッシュゲームをしようと思ったら、なんと、なんと、こんなマークが

フラッシュゲーム専用プレイヤーで再生しても出来ません。プレイヤー画面にこのマークが出現です。

ほんの先週まで出来たのになぜ? 

答えは、flash Playerの完全終焉が発動されたからです。

flash Playerのサポート終了は2020年12月とは聞いていましたが、2月に入って突然に使えなくするとは・・・。なかなかの乱暴ぶり。

今まで使っていたflash専用playerも、結局はアドビのアプリに依存していたのでしょうかね。有名なgom playerでも再生出来ません。コーデックの問題でもなさそうです。windowsの中でブロックされているようです。IE11でactive xを構おうが何をしても無駄。 根幹からswf fileの再生を拒否するように仕様が変更されたようです。まるで、3Gの電波が2023年に終焉するように・・・。flash Playerの代替技術は今のところ開発されていないそうです。

今日でも様々なHPにflashを埋め込んだ部分にはこのマークが表示されているはずです。

世の中益々複雑になって行きますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お掃除すれば旧世代のパソコンもまだまだ現役

2021年02月06日 13時27分36秒 | パソコンの話

今日はパソコンの話なんで、スマホ第一、新しいパソコン大好きな方には関係の無いお話です。

win10もバージョンが20H2になり、古いパソコン(core 2duo vista全盛期のパソコンですわ)ではアップグレードしてももたつき感が半端無かったのですが、地味に修正パッチをインストールして(かなり時間はかかります)、その後に 不必要な残骸などを綺麗にお掃除すれば、ある程度は快適になります。もちろんアプリは最低限。ネットと簡単な文章が作れればそれで充分な感じ。

お掃除ソフトは基本的に無料アプリを使用。 でも、一つのアプリだけでは限界がありますね。

徹底的に掃除するなら、glary utilites 5 がお勧め。勿論有料版なら隅々まで可能でしょう。

僕的には、そこまでしなくとも(最小限、DVDが見られて、ネット閲覧出来て、簡単な文章が作成できる程度なら)ポータブル版のお掃除ソフトを使います。ポータブル版はインストールが不要なので、Cドライブへの負担もありません。USBにもインストール可能。

後ハードウエア的には、HDDの交換は最低限必要ですが、win7からwin10へ無償アップグレード段階で容量の大きなHDDへ交換していなければちょっとお話になりませんけどね。

win10になってからノートPCの個人的なカスタマイズ(ハードウェア的な)は基準が大変に厳しくなって、特にHDDの交換はライセンス承認が自動では通りません。なのでHDDが原因で起動が重たい場合は、買い替えも視野に入れる必要があります。ただ、マイクロソフトアカウントで承認すれば大丈夫そうですが、以前の様にネットに接続して、自動承認とは行かなくなりましたね。

さて話し戻して、バージョンが20H2にアップグレードしても、適切な掃除(アプリによる)と、ディスクのクリーンアップと最適化を行えば、CPUのスペックが2GHz以上あれば、起動に関しては安定するようです。 自分でインストしたアプリに関してはアプリの容量によりますね。なんせ旧世代のPCはメモリも4GがMAX。

重要なのが設定画面の中のプライバシー設定。 デフォルトでは窓全開ですよ。逆に言えば非力なパソコンではタスクが多すぎて能力オーバーな訳。もたつく原因はそこにもあります。

不必要な窓は閉じて鍵かけをする。不要なサービスもすべて切る(kill)。20H2にアップグレードの段階で止めたサービスもすべて開始されます。ようはデフォルト状態にされてしまいます。

さすれば vista全盛期のパソコンでも現役バリバリへ・・・。やれることは限られますけどね。

セカンドパソコン・・・予備パソコンとして最後まで使ってあげたいものですね。節約の基本であり、残された資源も大切にしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ2月なんですよね

2021年02月05日 12時12分10秒 | 環境に関する話題

ここんとこ朝晩がめっきり冷え込む当地です。 今年は暖房費がかさむ。コロナで収入が激減するわ、暖房費がかさむわで、庶民の暮らしは苦しくなる一方です。

節分寒波(自分で勝手にそう呼んでます)はどうやら今日までのようでうすが、来週には次の寒波が襲来する予測データが出てます。3日~4日周期で寒気が南下する予測でしょうかね?

少し前になりますが、気象庁は2月の第二週はかなりの確率で暖かくなると予測してましたけど、どうなったのかなぁ?

昼間は確かに風の来ない日向にいたらば、小春を感じますが、このところ風が冷たくて・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ関連で

2021年02月01日 11時02分05秒 | つぶやき

毎日寒暖差が10度など常態化してきた当地。今年は節分も2日だそうで。 やはり節分寒波もありますね。明日~明後日にかけてまたマイナス6度の寒気が南下するみたいですが、平野部までは南下しない予測なので、余程条件が厳しい地域は除いて、降雪の可能性は低い感。

さて中国で気になるニュースが 以下は記事からの一部引用です。 「中国 肛門コロナ検査」で検索すればわかります。

「中国が「肛門でコロナ検査」開始、春節前の封じ込めに奮闘
2月の大型連休の春節の前に、新型コロナを封じ込めようと奮闘する中国当局は、肛門に綿棒を差し込む新たな検査方法を北京で導入した。

中国中央テレビ(CCTV)は、この検査は高リスクの人々を対象に計画的に実施されるものだと報じたが、ブルームバーグなどの複数の海外メディアは、一部の人々に予告なくこの検査が実施されたと伝えている。
「肛門の綿棒テストは鼻や喉のテストよりも精度が高い可能性がある」と、北京佑安医院の呼吸器および伝染病部門副部長のLi Tongzeng は、国営メディアの取材で述べた。これまでの研究から、ウイルスは肛門や排泄物の中において長く持続することが分かっており、肛門の検査は、無症状もしくは軽症患者向けのテストとして優れている可能性があるという。」

引用は以上です。 

「肛門の綿棒テストは鼻や喉のテストよりも精度が高い可能性がある」この部分は意見が分かれているようですよ。

でも、今回の新型コロナウイルスは鳥類(コウモリ)由来だったはず。 鳥類は特に、フンから様々な情報を伝達する習性があります。理にかなっているような・・・。

飲食店やスーパー、当然家庭でも、トイレ周りの除菌は今後も大切になるでしょうね。

子供の頃にギョウチュウ検査ってのがありましたけど。 喉や鼻よりも、肛門からの方が本当に精度が高いなら、個人でも検体を取りやすい検査なのでは?と思ったりもします。

コロナ関係は、あまりにも隠された事が多すぎて記事にしにくいのですが、何事も原点が大切な気がしますね。ワクチンも壮大な実験なような気がしてなりませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする