11月23日~24日に五台山にある竹林寺で、秋祭りが開催されます。
昨日地域の方から、チラシをもらいました。
11月24日(日)の3番目の演目「三ツ石 獅子太鼓」(10時40分頃~)に、タコ、クジラ、16番、タコ姉が出演します。
当日、出演者、お客さん、観光客等で駐車場が混雑することが予想されます。管理人宅からは、森林セラピー(徒歩10分)でアクセス可能です。ただし、獣道です。
一無尽
たっすいがは、いかん
11月23日~24日に五台山にある竹林寺で、秋祭りが開催されます。
昨日地域の方から、チラシをもらいました。
11月24日(日)の3番目の演目「三ツ石 獅子太鼓」(10時40分頃~)に、タコ、クジラ、16番、タコ姉が出演します。
当日、出演者、お客さん、観光客等で駐車場が混雑することが予想されます。管理人宅からは、森林セラピー(徒歩10分)でアクセス可能です。ただし、獣道です。
一無尽
たっすいがは、いかん
10月の土曜日限定で、五台山牧野植物園が夜間園内を開放するという、夜牧野イベント最終日に参加してきました。
温室前には、ハローウィンのかぼちゃがお出迎え。
見た目が、ダースベーダーに似ている花も。
園内が、足元を照らす明かりや、やや優しい感じの照明で木々がライトアップされていました。
園内の池。夜に開花するスイレンでしょうか?
ほっとできる、企画でした。
一無尽
たっすいがは、いかん
14時から鏡川で水上練習をしました。高校部は、タコ。中学部は、クロダイ、サメ。小学部は、エビ、ウナギ、アユ、マンタ、クジラ、シャチとお試しの女の子が参加。賑やかな練習でした。
練習メニューは、アップ走1.1㎞後、小学部は1.4㎞アップ漕、1.4㎞×4往復(クジラ、シャチは3往復)、200mT.T×2本と来週のかわうそカップに向けた練習をしました。
お試しの女の子も、すべてのメニューに参加しました
200mも7人で実施。
中高生は、2.8㎞アップ漕後、2.8㎞をピッチ70後半で漕ぐことを目標とした、ロング漕を4本しました。ダウン漕1.4㎞含め、2時間で約15㎞の練習メニューでした。
最後に、河ノ瀬橋までのランニング1.1㎞もしっかりこなしました。
今日もいい練習ができました。
一無尽
たっすいがは、いかん