雨です。
春の雨だというのに冷たくて嫌になります
ごえんから近いお家の桜は綺麗に咲いておりましたので
この雨で桜散らないか心配です。
皆さまも雨に打たれてご体調崩されないよう
ご自愛くださいませ。
さて本日のオススメは
岩ガキ
イワガキはマガキの旬が終わる春頃から夏の終わりまで出回ります。
養殖されている隠岐が3月頃から出荷され始めます
平成4年に隠岐島の西ノ島町で岩ガキの養殖に成功し
それ以降西ノ島町や海士町などで養殖されるようになりました。
それ以外ではだいたい5月から8月にかけてが漁期となっています。
岩牡蠣と真牡蠣の違い
真牡蠣に比べ、岩牡蠣は分厚く大きな殻に覆われています。
育つ環境が違い、真牡蠣が育つのは波打ち際や海岸線沿いなどの沿岸部
養殖場も主に浅瀬に作られます。
反対に岩牡蠣が育つのは海底深く。
そのため過酷な環境に耐えられるよう、殻が分厚くなったと考えられます
同じ牡蠣なのに旬が真逆なのは、「産卵」の仕方に違いがあるからだそう。
真牡蠣も岩牡蠣も、産卵時期は同じ夏場。
ただ、その産み方が違います
真牡蠣の場合は、秋冬から栄養を蓄え、夏の手前で一気に産卵します。
そのため、産卵直後の夏は栄養が抜けた状態で味が落ちてしまうのです。
岩牡蠣の産卵も同じく夏場ですが、真牡蠣のように一気に産卵せず
少しずつ、少しずつ卵を産んでいきます。
そのため、産卵期の夏場でも栄養が抜けてしまうことがなく
濃厚な味が楽しめます。
是非この機会にごえんで岩ガキお召し上がりください!!