ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

自分でも鋲を考える

2011年03月10日 12時37分19秒 | 用具



ミズノのシューズのIGの鋲について
いくつかメールをいただきました 

私の意見が出てこない、とのご指摘を受け、
私見をアップすることにしました 

画像をご覧ください 
上が、IG3のエースシューズで
10ラウンドぐらい履きました。
下が、IG2の雨用のサブシューズです。

見た目でわかることは、スパイク鋲の面積と鋲の形状です。
IG3は面積も大きく、突起の数も多いのです。
普通に考えれば、これだけでかなり違いますね。
IG3のグリップ力が強い、というのは
間違いなさそうです 

普通の人の2倍の体重でプレーしているので、
10ラウンドでも、IG3の鋲はかなり傷んでいました 
欠けはないものの削れはありました。
30ラウンド前に、鋲の交換が必要かもしれません。

さて、我が家には現在、妻のシューズも含めて、
4足のIG2鋲のシューズがあります 
妻は年間20ラウンド未満ですし、
私の2足もサブシューズですけれど、
交換鋲は購入しておいた方が良さそうですね。

こうしてみれば、多少高くとも、
次に買うのはGI3の鋲のシューズのほうが
賢い買い物だと言えそうです 

 ↓ クリックにご協力ください ↓
(もちろん、負担はありません。
推薦します的なランキングです)

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂を誉める

2011年03月10日 09時38分32秒 | コース



画像が小さいのでわかりにくいかと思いますが、
とあるパー3の画像です 
高低差はほとんどない170ヤードぐらい。
4つのバンカーで囲まれていますが、
グリーンが大きいので、ピン位置が真ん中だと
バンカーは効きません。



グリーン周辺だけを少し大きくしてみました 

左から右への傾斜があることがわかります 

ホールをけなす事は簡単です。
どんなホールにも欠点はあり、
欠点は長所より目立つからです。
評価というとマイナスばかりばかり探す人がいます。
自らの未熟さを露呈しているようで悲しいものです 

このホールの良さは? と問われました 

とっさに答えのは……
『バンカーの砂が白くて美しく、
花道が平らで広いから飛ばない人にとっては
勝負できるダイナミックなパー3に
なっているのでしょう』

平均的な容姿の女性の化粧を誉めたような気まずさ……
自分もまだまだ未熟だと悲しくなったのでした 



 ↓ クリックにご協力ください ↓
(もちろん、負担はありません。
推薦します的なランキングです)

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする