むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

マルコメ孫との約束・・浜益でキャンプ3/3

2008年08月17日 | 日 記

昼近くにテントをたたんで帰路に・・・マルコメ孫の釣果はNG

途中、寄り道し「石狩灯台」へ・・・

4~5年ぶりに訪ねたことになる

・・・・・
「浜益でのむキャンプの帰り道、石狩灯台へ寄り道をした。暑いので銀ボーにはたっぷりの水を・・・・。マルコメ孫たちははまなすのソフトクリームを食べた。夏も終わり、浜には散策を楽しむ人や海水浴客で駐車場はあふれていた。はまなすの実もいっぱい、すすきの穂も風にゆれて・・秋の気配だ。」

灯台の右下にかすかに石狩川が見えた



・・・・・・・
「石狩灯台は既に初秋、はまなすが真っ赤な実をいっぱいつけていた。すすきも風にゆれて・・・」

天気に恵まれた1泊2日の楽しいキャンプだった

「むにゅむにゅむにゅ・・」じいにとっては“絵日記”いっぱいの小旅行となった。銀ボーにマルコメ孫らよありがとう



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルコメ孫との約束・・浜益でキャンプ2/3

2008年08月17日 | 日 記

[陽気に誘われ銀ボーは“こっくり・・・こっくり・・・”]

きのうから石狩浜益川下海水浴場へキャンプに来ている

・・・・
「キャンプ二日目は風も止んでマルコメ孫の釣り日和となった。朝食を早く済ませて防波堤へ・・・・。釣り糸を垂れるも小さなふぐばかり。ブーッとふくれられ。」




[「ウーン」釣れないな~]


「ウーン」釣れないな~とマルコメが・・・「むにゅむにゅむにゅ・・」じいはどっかり座り込んで、また「浜益富士」を描き出した・・・

[防波堤から浜益富士を望む]

・・・・・
「今年最後の海水浴になることと思う。夏休みも終わり二学期が始まる。みんな名残り惜しそうに歓声を揚げて水辺で遊んでいる。この川下海水浴場はJR札幌駅から七十六キロメートル、約一時間四十分、もうすこし北へ行くと増毛町だ。」

マルコメ孫は釣れずに“不満足”

「むにゅむにゅむにゅ・・」じいは“好きな”時間に大満足

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルコメ孫との約束・・浜益でキャンプ1/3

2008年08月17日 | 日 記

マルコメ孫(小6)との約束でキャンプへ出掛けた


場所は昨日の朝に決めた

2年前に行った石狩市浜益川下海水浴場に決めた。温泉も近くにあるしトイレもキレイだから・・もちろんマルコメオーダーの釣りができることだ

・・・・
「マルコメ孫との約束でキャンプに来た。石狩市浜益区の川下海水浴場に小さなテントを張った。銀ボーも連れて・・。あいにく風強く、目的の海釣りはお預けに。近くの浜益温泉につかり・・・二年ぶりの浜益だ。近所では盆踊りのやぐらやお稲荷さんのお祭りが。テントから見えた富士山のような黄金や間。標高は七三九.五メートルで・・浜益富士と呼ばれ親しまれているそうだ。」

ほんとうに富士山のミニチュア版のようだ


[強い風の中“浜益富士”を描く・・・]


日本海に夕陽が沈む。その夕陽の名所は至る所にあるがこの浜益も例外ではなくキレイだ。キャンプに来ている人達も夕陽に向ってシャッターを押していだ

[夕陽の“名所”だ]

マルコメ孫、強い風に釣りを断念

明日に期待でGOOD NIGHT


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする