
[「お地蔵さん描きライブ」のテーブル]
きょうは息子の通っている授産施設の「お祭り」だ

手作りの「店」が色々ならんだ


やきとり、そば、うどん、生ビール、採りたて野菜、フランクフルト、焼そば、かき氷、施設で焼きたてのパン、チョコバナナ、ジュース、ヨーヨーつり・・etc
その一角に2年ぶりに“お地蔵さんコーナー”を作ってもらって“応援”だ


昨夜遅くまで「お地蔵さん」を描いて“準備”をした。1/4大の色紙に数種類のお地蔵さんを描いた。右側を空けて“字”のスペースにし、現地で直接オーダーを聞いて書くことにした・・・


1枚“300円”とした



[子供たちの喜ぶクジの店]
お祭り定番のチョコバナナの店だ




[暑い日に熱いチョコレートを融かして・・オツカレサン!]
市内や郊外から訪れた方々でいっぱいだったが、例年より少ない人出と感じた

“お祭り盛り上げ隊”と言っていい団体がよさこいソーランのリズムに合わせ踊り出した



[秋晴れの中、札幌からよさこいソーランチームの“応援団”]
お地蔵さん描きライブは2年ぶり



その場で言葉をイメージして書くのは時間が掛かる・・・・最初から“右欄”に言葉を入れたほうが“選択”し易いのかもしれない・・・



[「むにゅむにゅむにゅ・・」+「マルコメ孫」とのツーショット!!]
お地蔵さんも色々な方のお宅に“お邪魔”することになった

「仲良くしてやってください・・・と」

息子やマルコメ孫・・みんなみんな楽しい初秋の日曜日だった
