![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ee/890afe40083392f634fd2f8e8d598bcb.jpg)
今朝のワンショットだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/32/4e6351c288d8cbf8c16779716b64b29e.jpg)
その昔・・・と言っても30年前は空港近辺に自生していたが、“全部”と言っていいほど“引き抜かれて”、現在は自生していない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
その頃、職場の同僚と時期(6月中旬)になったら朝早く、暑くならないうちよくに採りに行ったものだ。収穫して35リカー(焼酎)で果実酒にするのが流行った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
木は栽培農家に移って、お菓子やジャムそしてワインの原料用に広く栽培されている。この鈴生りは我が家のすぐそばの「ハスカップ農園」だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
まあちょっと自生種がなくなったのは寂しい限りだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/40/b2c7c4269bc84356f3fdf92d18eeec60.jpg)
6月の中旬には紫色の大きな実を付ける。こんな季節に咲くハスカップの花が大好きで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)