むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

「福士三絃会 津軽太棹」・・・青森市

2012年08月28日 | 青森ねぶた紀行

8月7日(火)
「青森ねぶた紀行2012」の絵日記は続く
八戸から新幹線で昼前に青森へ戻った。途中の列車の窓から期待していたが・・
津軽富士(岩木山)は頂上付近が雲に覆われていて残念だった・・・
きょうは、ねぶたまつりの最終日、夜にねぶたの海上運行と花火大会が開催される。ご縁あって5日の審査で知事賞を受賞したJR東日本のねぶたの海上運行(台船)に同乗できることになっていた

そのNさんとの待ち合わせ場所は浜町埠頭で夕方5時半。それまでの間ぶらりと青森港付近を散策・・・・

通称アスパム(青森県観光物産館)へ・・ちょうど津軽三味線のライブが始まる時だった。「福士三絃会」のたたき三味線だ
福士豊加さんは昨年も同じ会場でお会いした

やっぱり本場で聴くっていいね

全国からの観光客でごったがえしていた

これから浜町埠頭へ向かいねぶたの海上運行(同乗予定)の出発点へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする