むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

マルコメ孫との約束・・浜益でキャンプ3/3

2008年08月17日 | 日 記

昼近くにテントをたたんで帰路に・・・マルコメ孫の釣果はNG

途中、寄り道し「石狩灯台」へ・・・

4~5年ぶりに訪ねたことになる

・・・・・
「浜益でのむキャンプの帰り道、石狩灯台へ寄り道をした。暑いので銀ボーにはたっぷりの水を・・・・。マルコメ孫たちははまなすのソフトクリームを食べた。夏も終わり、浜には散策を楽しむ人や海水浴客で駐車場はあふれていた。はまなすの実もいっぱい、すすきの穂も風にゆれて・・秋の気配だ。」

灯台の右下にかすかに石狩川が見えた



・・・・・・・
「石狩灯台は既に初秋、はまなすが真っ赤な実をいっぱいつけていた。すすきも風にゆれて・・・」

天気に恵まれた1泊2日の楽しいキャンプだった

「むにゅむにゅむにゅ・・」じいにとっては“絵日記”いっぱいの小旅行となった。銀ボーにマルコメ孫らよありがとう



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルコメ孫との約束・・浜益でキャンプ2/3

2008年08月17日 | 日 記

[陽気に誘われ銀ボーは“こっくり・・・こっくり・・・”]

きのうから石狩浜益川下海水浴場へキャンプに来ている

・・・・
「キャンプ二日目は風も止んでマルコメ孫の釣り日和となった。朝食を早く済ませて防波堤へ・・・・。釣り糸を垂れるも小さなふぐばかり。ブーッとふくれられ。」




[「ウーン」釣れないな~]


「ウーン」釣れないな~とマルコメが・・・「むにゅむにゅむにゅ・・」じいはどっかり座り込んで、また「浜益富士」を描き出した・・・

[防波堤から浜益富士を望む]

・・・・・
「今年最後の海水浴になることと思う。夏休みも終わり二学期が始まる。みんな名残り惜しそうに歓声を揚げて水辺で遊んでいる。この川下海水浴場はJR札幌駅から七十六キロメートル、約一時間四十分、もうすこし北へ行くと増毛町だ。」

マルコメ孫は釣れずに“不満足”

「むにゅむにゅむにゅ・・」じいは“好きな”時間に大満足

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルコメ孫との約束・・浜益でキャンプ1/3

2008年08月17日 | 日 記

マルコメ孫(小6)との約束でキャンプへ出掛けた


場所は昨日の朝に決めた

2年前に行った石狩市浜益川下海水浴場に決めた。温泉も近くにあるしトイレもキレイだから・・もちろんマルコメオーダーの釣りができることだ

・・・・
「マルコメ孫との約束でキャンプに来た。石狩市浜益区の川下海水浴場に小さなテントを張った。銀ボーも連れて・・。あいにく風強く、目的の海釣りはお預けに。近くの浜益温泉につかり・・・二年ぶりの浜益だ。近所では盆踊りのやぐらやお稲荷さんのお祭りが。テントから見えた富士山のような黄金や間。標高は七三九.五メートルで・・浜益富士と呼ばれ親しまれているそうだ。」

ほんとうに富士山のミニチュア版のようだ


[強い風の中“浜益富士”を描く・・・]


日本海に夕陽が沈む。その夕陽の名所は至る所にあるがこの浜益も例外ではなくキレイだ。キャンプに来ている人達も夕陽に向ってシャッターを押していだ

[夕陽の“名所”だ]

マルコメ孫、強い風に釣りを断念

明日に期待でGOOD NIGHT


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酸ヶ湯温泉「千人風呂」へ・・・

2008年08月15日 | 青森ねぶた紀行


8月5日、昨夜札幌を出た夜行列車「急行はまなす」が早朝JR青森駅へ着いた

食事、そして急ぎ海へ八甲田丸を描きに・・・

描き終えてバスで八甲田山を縫って酸ケ湯(すかゆ)温泉へ・・木の温もりいっぱいの温泉だ

混浴の「千人風呂」というくらいの大きい浴槽だ

・・・・
「老若男女この混浴にのどかにゆったり・・・青森ヒバか??くぎ使わずの重厚な造りだ」昨年訪れた時に描いた色紙が額装しロビーに展示してあった。」


[バスを降りて・・酸ケ湯温泉の正面]


[酸ケ湯温泉のロビー・・湯治棟へ向う廊下に昨年描いた色紙が!!]


30~40人ほどがゆったりと・・・疲れ取れました

今夜は跳ねるぞ「ラッセーララッセーラ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八甲田丸・・かつての青函連絡船

2008年08月12日 | 青森ねぶた紀行


5日早朝、札幌、千歳で二人を拾った「急行はまなす」はJR青森駅へ着いた。朝食を採って酸ヶ湯温泉(すかゆ)へのバス待ち時間、急いで描いた・・・・駅の左手はすぐ海だ

・・・・・・
「青森港に係留してあるかつての青函連絡船八甲田丸の勇姿に一年ぶりに再会した。一年の経つ早さを現実としてとらえなければならない齢かも」

船体の黄色が鮮やかだった・・・

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「青森ねぶた」へ今年も・・GO!!

2008年08月12日 | 青森ねぶた紀行
今年も青森へ・・今月今夜の8月4日仕事終えて一度帰宅、職場の先輩と二人「急行はまなす」に乗った

列車内2泊、ホテル2泊の貧乏旅が始まった
1.5日・・・日中はいつもの酸ヶ湯温泉へバスで。戻ってねぶたの山車を見学。夜は「跳人(ハネト)」になる

2.6日・・・1泊2日のフリータイム。それぞれ別行動だ

3.7日・・・夕方、JR青森駅集合。ねぶた海上運行と花火大会を観て夜行列車 で帰路に

「絵日記」いっぱい描きたい今まで出会った人に“再会”する

そんな旅の始まり・・・そして“振り返り”・・・

・・さてどんな“旅”になるか
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内会の夏祭り・・思いっ切り!!

2008年08月09日 | いろんな祭り・・

[品書きがひとつずつ出来上がり・・・]

町内会の夏祭りだ 町内の公園を貸切っての恒例の祭りだ

昨日早朝青森のねぶた祭りから跳人(ハネト)して五所川原、八戸、弘前へと・・・毎年“恒例”の旅から帰った 

そしてきょう、「むにゅむにゅむにゅ・・」さんの担当は取り合えずは祭りで販売する“品書き”づくりだ。今年はこの物価高・・・担当の幹事会で極力“販売価格”を押さえようと相談、しかし、「やきとり」は5本200円から4本200円にと・・・・・

品書きも書き換えが必要になった。ついでに色あせた品書きも“NEW”にした

朝から午後3時過ぎまで作業はかかった


夕方近く、会場に品書きを吊り下げた 雰囲気盛り上げに一役たったか

[品書きの出来上がり・・・セッティング!!]


さあ、今度は「やきとり焼きおじさん」に“変身”だ

昨年より1本減らして4本200円のやきとりだ。やっぱり祭りのメイン商品だ

焼き場を4ヶ所8人で担当、大忙し

[ゆきとり焼き・・煙い煙い!!]


[竜田揚げと銀だこならぬ金だこを揚げる釜]

ホタテ貝焼き“初挑戦” あっという間に完売だ

[ホタテ貝焼き2枚300円・・]

短い北海道の夏の一日、楽しいと純粋に思う夏祭りだった。かつては2日間の日程も諸般の“事情”一日限りに・・・

明日は朝から盆踊りやぐらの撤収と片付けだ

夕方には反省会が・・・どの町内会も楽しみ“同じ”なり





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森ねぶた祭りで跳ねて来ます!!

2008年08月04日 | いろんな祭り・・
絵日記に・・
「青森ねぶた祭りに行って来ます。青森そして八戸へ。出会った人達に再会、また会いに。今夜の急行はまなすって夜行列車に一年ぶりに乗ります。」

毎年の“恒例行事”になった ねぶたで「跳人(ハネト)」になる

あの「ラッセーララッセーラ」だ 絵日記もいっぱい描きたい 

たくさんの出会いも 8日の朝に帰って来ます

その間、ブログもちょっと“お休み”します
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も負け・・グランドに一礼!背番号7!!

2008年08月02日 | 日 記

[6時起床!で臨んだ試合だったが・・・惜しくも・・]

「むにゅむにゅむにゅ・・」じいは試合の途中、9時過ぎに応援に行って来た試合は5回、4対2と負けてはいるがいい点差だ・・・

雨が心配な土曜日だが試合中は大丈夫だった

今朝も負け・・グランドに一礼!背番号7

「レフト3番マルコメ!!」悔しそう

次回にファィトファイト


マルコメ孫は試合終わり、一度帰宅し「むにゅむにゅむにゅ・・」じい宅へ

夕方、その母親(娘)が農家からトウキビを貰ったといっぱい持って来た

[昼もぎ新鮮トウキビ・・・がいっぱい]

外は雨になった 銀ボーも玄関に・・・不思議そうに昼もぎトウキビを見ていた

茹でて食べた「甘~い」 「ゴチソウサマ」

これからが“旬”ですよ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内閣改造だってサ!!

2008年08月01日 | 日 記
きょうのテレビ、新聞・どこも‘内閣改造’のニュースばかりだ

プロ野球オールスターゲームと重なって

野球観戦者のほうが多かったのでは・・・

「しらけてませんかね~」

絵日記に・・
「内閣改造だってサ!!勇敢を見た。ガソリンが190円にもなった。月末にスタンドに長い列ができるので月末を知ると書いてあった。内閣の改造で国民の目線に立った政治になるのか信じられないって思うのはこの「むにゅむにゅむにゅ・・」だけか?・・この物価高どうにかしてくれるのかね?・・“先生”さん!!」

もちろんガソリンだけでなくチーズやマーガリンも再値上げ、小麦の高騰でうどんも・・・・今後は電気料金もだ

「どうにかしてや」もっと政治をまじめに
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする