①【米金融危機】東証暴落952円安 下落率9・38%
【ワシントン斉藤信宏】世界銀行のゼーリック総裁は6日の講演で「先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)は機能していない」と金融危機へのG7の対応を批判、「世界規模の経済問題には、既にG7だけでは対処できなくなっている」として、中国やロシアなど新興7カ国を加えた「運営委員会」(G14)の創設を提唱した。ゼーリック総裁が委員会に加えるよう求めた国は中国、ロシア、ブラジル、サウジアラビア、インド、南アフリカ、メキシコの計7カ国。
ゼーリック総裁は「G7は世界経済の変化についていけなくなっている。新しい多国間の協調主義が必要だ」と訴えた。
毎日新聞 2008年10月8日 東京朝刊
「ニューヨーク株式相場」
【ニューヨーク7日時事】7日のニューヨーク株式相場は、米銀大手バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)の決算が市場予想を大幅に下回ったことや、欧州の金融不安を嫌気して売られ、優良株で構成するダウ工業株30種平均は今年2番目の下げ幅となる
前日終値比508.39ドル安の9447.11ドルと約5年ぶり安値で引けた。ダウは5営業日続落し、その間の下げ幅は約1400ドル(13%)に達した。(時事通信)
トヨタ、業績下方修正を検討=営業利益4割減の可能性も10月8日13時2分配信 時事通信
10月8日10時52分配信 読売新聞
|
<川柳的徒然>
ディスクに居ながらにして世界の情報を検索できる。いい時代になったものだ。
グローバルスタンダードを提唱したアメリカから、株の負の連鎖が始まった。
世界戦略国家も今や打つ手も知れている。各金融機関の資本注入と、なお一層の公的資金投入と公定歩合の利下げ。(あとは詳しいことはしーらない!)
ナイヤガラの滝から世界のマネーが零れ落ちているような光景が見える。
東京株式市場も前日952円安。・・・ぐらっと!恐慌の現実感が伝わってくる。
(与党・野党で重箱つつき合っているひまはないよ!!政財官が一枚岩になって戦後の大難局を乗り越える仕事・仕事・仕事をするときだよ。おラが会社・おらが村・おらが家・おらが日本を守るためにね。)
<資本主義とは何だったのか?>
世界の政治学者より、経済学者よりどこかの「先住民族の長老」に教えを賜った方が正しい答えが得られそうな気がする。
アイヌのエカシ(長老)ならなんとおっしゃるだろう?
「資本主義はお金を神様にして、狩猟しあった人間の祭りの祀りさ・・・」
アイヌは、富を、糧を分配し合うのが沢山の神様からのことづてなのだよ。
始めからコップの水は3分の1しか入っていなかったんじゃないかねー。
・天の言伝が聞こえているうちは「人間らしく」いれそうだ。
川柳北海道散歩・川柳北海道散歩・川柳北海道散歩・川柳北海道散歩川柳北海道散歩