blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

供花、お供え物、2ニャんの近況

2022-02-07 22:27:26 | 日記
殺人事件現場に、供花と、お供え物がしてありました。








親族の方でしょうか。

初七日には、何もありませんでした。

今日で、2週間です。


2ニャんの近況近況です。











暖かいところがいいようです。






毛布にくるまれて寝ています。





ソファーの上でも、日当たりのよいところです。




夏の暑い頃です。








味の旅韓国、ビビンミョン

2022-02-07 00:00:00 | 日記
韓国人達は、冷やした水麵(ムルネンミョン)を食べて、暑い夏を乗り切ります。
  
 ムル:みず、ネン(レン):冷、ミョン:麵




寒い冬は、氷で冷やさないで、水だけの、ムルビビンミョンを食べます。



麵と、いろいろな具材を水と一緒に入れて、良く、ビビン(混ぜて)いただきます。

ビビンパpの麵版と言えましょう。











早速やって見ましょう。

具材は、ビビンパpの素を使います。





ビビンミョンの麵は、唐麵(タンミョン)です。

これは、蕎麦粉を、高温高圧のノズルから、押し出して、蕎麦粉をアルファ化させたものです。

非常にねばりがあって、腰が強く、歯ごたえ十分です。

日本では手に入りにくいです。

仕方がないので、春雨で、代用しました。



2,3分、湯がきます。



ビビンパpの素を、その上に載せます。



自家製のキムチです。

トッピングします。



出来上がりです。