取手宿本陣のサザンカ
本陣のサザンカが満開です。
本陣は室町時代に岩井(茨城県岩井市)から移って来た染野家所有のもので、水戸斉昭公の御座所がそのまま保存されいます。明治になってからは、郵便局となって郵便物の取り扱いや預金などの金融業が営まれていました。取手は利根川沿いの水戸街道の要衝で、酒造りなども盛んでした。
毎日寒いのに図書館通いをしています。その道すがら、満開のサザンカを見つけました。夕日に映えて一層鮮やかな赤色に咲き誇っていました。
サザンカはツバキ科の離弁花でツバキと比べると、開花した風情が何となくだらしなく上品さに欠けますね。花弁はバラバラに散ります。その点ツバキも離弁花なのですが、花全体がガクからポロっと落ちて散り際が潔いです。しかしそれが、まるで首が落ちるようで不吉とされ、武士には嫌われました。
ちなみにツバキはお茶の花としてよく用いられますが、サザンカは使われません。
~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます