刀八毘沙門天の1人で仏々

京都を中心とした“クイモノヤ”を‘自己中紹介

新町御池下ル 露地もん (居酒屋)

2014年12月03日 05時19分50秒 | 居酒屋、ダイニング(ランチ含む)
屋号の通り、新町御池下ルにある町家居酒屋さん。
町家を改造され光と影を効果的に演出されたお店は重厚で京都によく似合う。




趣のある中庭を横目に7名での宴は個室へと通された。

飲み放題の設定はあるものの価格は高め、5000~6000円のコースが主流となり
大人のコース”である。





塩は控えめ、柚子や山椒などの香辛料を使った味付けが目立ち創り手のセンスが伺える。
湯葉の刺身は気になったところ、京都随一のパフォーマンスである ゆば長”の刺身湯葉には
及ばないもののバランスのとれたもので酒の肴(あて)には戦闘力十分である。

京野菜も楽しみの1つ
京地鶏や天ぷらサラダたの絶妙のコラボレーションを見せてくれる。

決して敷居が高いわけでもないがガヤガヤした雰囲気もなく 知ってる人の隠れ家”
まさに大人が集う居酒屋であった。

特に京都人以外の接待には喜ばれるのでないだろうか?




「京都市中京区御池新町下ル西側神明町71」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする