大阪市なんば駅から東へ100m日本橋3丁目の交差点西側にある中華料理屋さん。
日本橋の電気街の入口付近となる。
ビルの1階にあり2階が中国物産の店舗となっているのでまるごと中華”のお店であるが
店構えも店内も中華中華していない自然体なお店である。
入店時1200時、中は空洞状態とやや不安な入り”であったが、スタッフさんの
元気な挨拶とリーズナブルな価格設定でまずは一安心!
600円の担担麺は注文後10分そこそこで到着

大きな青梗菜が2つと担担麺では少数派である煮玉子が1個そしてミンチである。
青梗菜のせいでピリ辛スープはソフト志向となりスルスル飲めるスープに!
ミンチは少なめなのだが本体にしっかり味付けがなされていてスープとのバランスも
良好である。
麺は中華麺
中華麺のモチモチさとしなやかさがうまく表現された麺で印象に残る味とは言えないが
マッチングは悪くない。
ほかの料理もコスパに優れていてトータル的に見ても決して悪くなく600円という金額も
身の丈にあった価格であるが全体を見ても地味なところが損をしている
。
だからといってハデハデにせよとは言わないが地中の埋もれた部分が大きいお店で
いつかどこかでブレイクするかもしれない1店である・・・
ブレイクするまでもって欲しいものである。

「大阪府大阪市中央区日本橋2-7-1」
日本橋の電気街の入口付近となる。
ビルの1階にあり2階が中国物産の店舗となっているのでまるごと中華”のお店であるが
店構えも店内も中華中華していない自然体なお店である。
入店時1200時、中は空洞状態とやや不安な入り”であったが、スタッフさんの
元気な挨拶とリーズナブルな価格設定でまずは一安心!
600円の担担麺は注文後10分そこそこで到着

大きな青梗菜が2つと担担麺では少数派である煮玉子が1個そしてミンチである。
青梗菜のせいでピリ辛スープはソフト志向となりスルスル飲めるスープに!
ミンチは少なめなのだが本体にしっかり味付けがなされていてスープとのバランスも
良好である。
麺は中華麺
中華麺のモチモチさとしなやかさがうまく表現された麺で印象に残る味とは言えないが
マッチングは悪くない。
ほかの料理もコスパに優れていてトータル的に見ても決して悪くなく600円という金額も
身の丈にあった価格であるが全体を見ても地味なところが損をしている
。
だからといってハデハデにせよとは言わないが地中の埋もれた部分が大きいお店で
いつかどこかでブレイクするかもしれない1店である・・・
ブレイクするまでもって欲しいものである。

「大阪府大阪市中央区日本橋2-7-1」