京都市伏見区 納所の交差点の南東にあるラーン屋さん。
淀競馬所の目と鼻の先となる。

カウンターと1つのテーブル席 コンサバした店内だ。
ちょっと強面風の店主が威勢よく迎えてくれる。

メニューに目をやるとラーメンの種類が豊富なのに不安を感じつつ
基本の味とんことラーメン650円+焼き豚丼セット250円となる。

胡麻がかかったキレイな黄土色のラーメンである。
あっさりし臭みも少ないポップなとんこつスープだ
スパット割り切った味でさらりと流すタイプの万能スープである。
麺は並直麺、素直で実直な麺ではあるがかなりの硬め。
ただユーザーを選ぶことは少ない。
チャーシューはバランス重視のロース肉
個性は少ないが非もなくラーメンの身の丈にあった作品である。

一方 丼ものは濃い目の厚つけと硬い目のご飯で若年層には
ウケがいい方向性を感じるが こちらも食べづらくはなく
美味しくいただける。
近くに居酒屋ラーメン”はあるが本格的なラーメン屋は2軒程度(八光軒はやや遠い)
ここ淀では貴重な存在である。
「京都市伏見区淀本町218-2 本町マンション 1F」
淀競馬所の目と鼻の先となる。

カウンターと1つのテーブル席 コンサバした店内だ。
ちょっと強面風の店主が威勢よく迎えてくれる。

メニューに目をやるとラーメンの種類が豊富なのに不安を感じつつ
基本の味とんことラーメン650円+焼き豚丼セット250円となる。

胡麻がかかったキレイな黄土色のラーメンである。
あっさりし臭みも少ないポップなとんこつスープだ
スパット割り切った味でさらりと流すタイプの万能スープである。
麺は並直麺、素直で実直な麺ではあるがかなりの硬め。
ただユーザーを選ぶことは少ない。
チャーシューはバランス重視のロース肉
個性は少ないが非もなくラーメンの身の丈にあった作品である。

一方 丼ものは濃い目の厚つけと硬い目のご飯で若年層には
ウケがいい方向性を感じるが こちらも食べづらくはなく
美味しくいただける。
近くに居酒屋ラーメン”はあるが本格的なラーメン屋は2軒程度(八光軒はやや遠い)
ここ淀では貴重な存在である。
「京都市伏見区淀本町218-2 本町マンション 1F」