堀川御池の北東、東堀川通に面した場所にある昔ながらの喫茶店、店内でパンを製造販売されて
いる京都ベーカリーカフェのクロマニョン人のような存在である。


店内に入ると昔ながらの喫茶店”が広がっている、奥に長い座席空間は相当数の収容数を誇る
カウンターに豪華な椅子を使った丸テーブル、そしてリラックスできる壁面を使ったテーブル
席と席種も大変数豊富。
ベーカリーの販売もしっかりブースが設けられており、現地生産の証であるパン工房お店の奥に
確認できる。

メニューに目を通すと豊富なのは席種だけでなくドリンクの豊富さもかなりなものである。


トースト300円に今となれば珍しいアイスハウスティー500円で800円、トーストセット(セット
価格ではない)とするなら標準的か。
さすが敷地内パン工房、トーストはもっちりサクサクで300円X3くらいの満足が得られるトースト
である。一方ハウスティーはブランド系でややアッサムよりの軽い苦みとさわやかな後味がアイス
に比較的良く合い良好な味わいである。
帰りには朝食用にパンを2~3個購入させてもらった。なんといっても焼きたてパンと豊富な
メニューそして大きな店内。ざっくばらんに美味しいパンをゆったりと楽しめる名喫茶店である。
HP→https://www.instagram.com/cafe_bakery.masusan/?hl=ja
「京都市中京区東堀川通御池上る押堀町40」
いる京都ベーカリーカフェのクロマニョン人のような存在である。


店内に入ると昔ながらの喫茶店”が広がっている、奥に長い座席空間は相当数の収容数を誇る
カウンターに豪華な椅子を使った丸テーブル、そしてリラックスできる壁面を使ったテーブル
席と席種も大変数豊富。
ベーカリーの販売もしっかりブースが設けられており、現地生産の証であるパン工房お店の奥に
確認できる。

メニューに目を通すと豊富なのは席種だけでなくドリンクの豊富さもかなりなものである。


トースト300円に今となれば珍しいアイスハウスティー500円で800円、トーストセット(セット
価格ではない)とするなら標準的か。
さすが敷地内パン工房、トーストはもっちりサクサクで300円X3くらいの満足が得られるトースト
である。一方ハウスティーはブランド系でややアッサムよりの軽い苦みとさわやかな後味がアイス
に比較的良く合い良好な味わいである。
帰りには朝食用にパンを2~3個購入させてもらった。なんといっても焼きたてパンと豊富な
メニューそして大きな店内。ざっくばらんに美味しいパンをゆったりと楽しめる名喫茶店である。
HP→https://www.instagram.com/cafe_bakery.masusan/?hl=ja
「京都市中京区東堀川通御池上る押堀町40」