刀八毘沙門天の1人で仏々

京都を中心とした“クイモノヤ”を‘自己中紹介

油そば きりん寺 金閣寺店(油そば)

2022年12月07日 03時55分39秒 | ラーメン(又は取り扱い店)
金閣寺の南、わら天神の交差点の北側にある大阪からやってきた油そばのお店。対岸近くには
人気店「紫蔵」がある。





他店にもれずこちらも自販機形式なのでしっかりと外の看板に記されたメニューと価格を確認し
中へ入る。



コロナという悪魔が飲食店の席間をここまで大きくとらせた。広い空間は少し寂しささえ感じる
飾りっけはないが清潔感はあるほうだ。

注文したの基本メニューである油そば750円、到着時間は10分までと早い!



大き目の白い器のふちに真ん中に赤い文字での 油”の1文字はよく目立つ。
刻み海苔と黄金のゴマにメンマが絡む、麺はやや太めのちぢれ麺が顔を出す。ラー油とお酢を入れ
混ぜろとの記載通り行う。麺にから出汁は後付けした巣のツン!とした香りとラー油の力がアクセ
ントとなりまろやかスパイスな美味しさ。もっちりし麺がツルツルした食感が食欲を誘いアッという
間に完食できた。トッピングで玉子を入れればまた違った美味しさが得られるのではと考える。

つけ麺は標準タイプの注文で少ないと感じることが多いが キリン寺”さんもその例に漏れなく大に
すればと後悔した。あっさりモチモチスルスル、気軽に行きたい油そばである。


HP→http://suzume-group.co.jp/kirinji/#modal-23

「京都市北区衣笠天神森町6-1」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする