上賀茂神社近く、御園橋通大徳寺通を上がって西へ入った場所にある農園が企画する長屋スタイ
ル「みその橋食の小路」内にある定食屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6d/734e782f806278b7deb9ca3b0f764716.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1a/78a29a24a355f527dd5e4d6cb38c22aa.jpg)
店舗は「みその橋食の小路」の一角、開店直後となったので蘭の花がまぶしい店頭だ。
真新しいL字カウンター、大きくはないがよく整頓されている壁にはハンガーが並ぶ明るく
清潔な店内である。カウンター内には女性スタッフが2人、テキパキ動かれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d5/6792a991b675f67a74f53467057b5a13.jpg)
店頭かわいい立て看板、カフェもあるのかと思いながら3つ中の日替わり定食880円を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/88/da75fc4745416e93457f4823c4d6b8c2.jpg)
メインのおかずにサラダ、小鉢、みそ汁までつく高コスパのランチである。鶏むね肉の照り焼き
タルタルソース。器の1/3に達する量がタルタルソースにあてがわれているのでたっぷりとタル
タルを楽しめる、そのむね肉はしっかり甘辛く味付されご飯の親友となっている。小皿に中身
である野菜の煮つけやサラダはシャキッとした瑞々しさと野菜のうまみが確認できる、さすが
バック農園である。
家庭料理の温かさとボリューム、なによりカンターだけの小さな店内は温かさにあふれる空気
を持ち包み込まれる中での食事はこのお店の大きな魅力の1つである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/58/45db311ec816c4301ad32ed83748f0e3.jpg)
HP→https://www.instagram.com/nishimura.s5296/
「京都市北区大宮東総門口町36-4 みその橋食の小路」
ル「みその橋食の小路」内にある定食屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6d/734e782f806278b7deb9ca3b0f764716.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1a/78a29a24a355f527dd5e4d6cb38c22aa.jpg)
店舗は「みその橋食の小路」の一角、開店直後となったので蘭の花がまぶしい店頭だ。
真新しいL字カウンター、大きくはないがよく整頓されている壁にはハンガーが並ぶ明るく
清潔な店内である。カウンター内には女性スタッフが2人、テキパキ動かれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d5/6792a991b675f67a74f53467057b5a13.jpg)
店頭かわいい立て看板、カフェもあるのかと思いながら3つ中の日替わり定食880円を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/88/da75fc4745416e93457f4823c4d6b8c2.jpg)
メインのおかずにサラダ、小鉢、みそ汁までつく高コスパのランチである。鶏むね肉の照り焼き
タルタルソース。器の1/3に達する量がタルタルソースにあてがわれているのでたっぷりとタル
タルを楽しめる、そのむね肉はしっかり甘辛く味付されご飯の親友となっている。小皿に中身
である野菜の煮つけやサラダはシャキッとした瑞々しさと野菜のうまみが確認できる、さすが
バック農園である。
家庭料理の温かさとボリューム、なによりカンターだけの小さな店内は温かさにあふれる空気
を持ち包み込まれる中での食事はこのお店の大きな魅力の1つである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/58/45db311ec816c4301ad32ed83748f0e3.jpg)
HP→https://www.instagram.com/nishimura.s5296/
「京都市北区大宮東総門口町36-4 みその橋食の小路」