福島県下の自治体にある震災瓦礫の処理問題で・・・。
福島県相馬市、南相馬市、広野町、新地町が、国に要請した。
この要請を受けて国が、特別措置法に基づいて代行処理する・・・。
大震災で出た瓦礫は、岩手・宮城・福島県で2,200万トン超。
しかし放射性物質の汚染で、焼却処理がほとんど進まない・・・。
そこでまずは、福島県の4自治体の瓦礫・・・推計約100万トン。
これを環境省が、廃棄物処理業者等と直接契約。
用地を確保して、瓦礫焼却用の仮設焼却炉を建設・・・。
焼却灰の埋め立て処理等を行うらしい・・・フムフム。
来月から順次、正式な代行手続きが始まる見通しのようだ。
一方、環境省は、これとは別にこんな施策も行う・・・。
警戒区域と計画的避難区域は、「汚染廃棄物対策地域」に指定。
同地域内の瓦礫処理は、直轄で実施する方針である・・・。
でもねぇ~、除染・除染と叫ぶが、所詮は移染じゃないのか?
おまけに50mSv (ミリシーベルト)超の地域は、除染が困難と聞く。
除染ロードマップ(工程表)では、10~20mSvからの着手。
と、腰を引く環境省であるが、うがった見方をすれば・・・。
環境省と土建屋の談合コラボレーション?
震災復興を人質に取って、美味しい税金の争奪合戦?
ビックなお仕事を丸投げされる大手ゼネコンは・・・。
笑いが止まらないに違いない、と勘ぐりたくもなる。
除染費用はウン千億円、放射能が燦々と降れば降るほど金が転がり込む。
ふぉっふぉっふぉ、お主もワルよなぁ~、と官僚と談合屋がほくそ笑む。
そんな声が聞こえて来たが・・・あっ、夢か?!
どうも、夢見の悪い日が続く今日この頃である・・・。
福島県相馬市、南相馬市、広野町、新地町が、国に要請した。

この要請を受けて国が、特別措置法に基づいて代行処理する・・・。
大震災で出た瓦礫は、岩手・宮城・福島県で2,200万トン超。
しかし放射性物質の汚染で、焼却処理がほとんど進まない・・・。
そこでまずは、福島県の4自治体の瓦礫・・・推計約100万トン。
これを環境省が、廃棄物処理業者等と直接契約。
用地を確保して、瓦礫焼却用の仮設焼却炉を建設・・・。
焼却灰の埋め立て処理等を行うらしい・・・フムフム。
来月から順次、正式な代行手続きが始まる見通しのようだ。

一方、環境省は、これとは別にこんな施策も行う・・・。
警戒区域と計画的避難区域は、「汚染廃棄物対策地域」に指定。
同地域内の瓦礫処理は、直轄で実施する方針である・・・。
でもねぇ~、除染・除染と叫ぶが、所詮は移染じゃないのか?
おまけに50mSv (ミリシーベルト)超の地域は、除染が困難と聞く。
除染ロードマップ(工程表)では、10~20mSvからの着手。
と、腰を引く環境省であるが、うがった見方をすれば・・・。
環境省と土建屋の談合コラボレーション?
震災復興を人質に取って、美味しい税金の争奪合戦?

ビックなお仕事を丸投げされる大手ゼネコンは・・・。
笑いが止まらないに違いない、と勘ぐりたくもなる。
除染費用はウン千億円、放射能が燦々と降れば降るほど金が転がり込む。
ふぉっふぉっふぉ、お主もワルよなぁ~、と官僚と談合屋がほくそ笑む。

そんな声が聞こえて来たが・・・あっ、夢か?!
どうも、夢見の悪い日が続く今日この頃である・・・。
