最近、皮膚科に通院しているが・・・。
診察は、予約制で時間の無駄がない。
時間は、午前8時から午前11時と午後0時から午後7時。
朝早くと昼休みの時間でも診察OK、患者のニーズに応えてくれる。
そして近代的なカルテには、ビックリ仰天。
カルテと言えば、A4版程度の紙に手書きするのが一般的。
ドクターは、英語かドイツ語で記入するはずなのだが・・・。
ところが、ここの医院はこうだ。
ドクターの机上には、パソコンとキーボードがあるだけ。
問診をしながら、キーボードを懸命に叩くドクター。
画面の患者個人のカルテには、必要事項が手早く日本語で入力される・・・。
見たとたん、なんじゃ、こりゃ??の風景だ。
個人データーが凝縮されているようだ。
更に、身体の各部が画面に現れる・・・。
私の場合、後頭部がかゆいと言ったら・・・。
画面上に後頭部の画像が出てきた!
そしてドクターは、かゆいと言う部分辺りの画像をペンでなぞる・・・。
なんと、その箇所が赤表示されてデーター保存・・・。
これで、私の診断カルテが一丁あがり!
ここまで、進化している現代版カルテに驚き!
診察は、予約制で時間の無駄がない。
時間は、午前8時から午前11時と午後0時から午後7時。
朝早くと昼休みの時間でも診察OK、患者のニーズに応えてくれる。
そして近代的なカルテには、ビックリ仰天。
カルテと言えば、A4版程度の紙に手書きするのが一般的。
ドクターは、英語かドイツ語で記入するはずなのだが・・・。
ところが、ここの医院はこうだ。
ドクターの机上には、パソコンとキーボードがあるだけ。
問診をしながら、キーボードを懸命に叩くドクター。
画面の患者個人のカルテには、必要事項が手早く日本語で入力される・・・。
見たとたん、なんじゃ、こりゃ??の風景だ。
個人データーが凝縮されているようだ。
更に、身体の各部が画面に現れる・・・。
私の場合、後頭部がかゆいと言ったら・・・。
画面上に後頭部の画像が出てきた!
そしてドクターは、かゆいと言う部分辺りの画像をペンでなぞる・・・。
なんと、その箇所が赤表示されてデーター保存・・・。
これで、私の診断カルテが一丁あがり!
ここまで、進化している現代版カルテに驚き!