goo blog サービス終了のお知らせ 

函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

続く政務活動費の不正

2016年10月01日 05時13分39秒 | 政治
政治屋がいい加減に使っている政務活動費。
富山市議会議員が、この活動費を不正使用。
と言うことで俄然注目を集めていたが、今度は宮城県に飛び火。

宮城県議会の現議長(59歳)が、政務活動費として請求した約20万円分の領収書。
それがナント、私的に購入したマッサージ機のものだった。
バレてからの言い訳は、こんな塩梅。

量販店で購入したパソコン等の領収書と取り違えた。
このお方、2013年9月にパソコンとデジカメを20万4,190円で購入。
半額を政務活動費として宮城県に請求。

しかし、領収書を出した通販会社はパソコンを扱っておらず・・・。
実際に買ったのはマッサージ機だったと判明。
同時期に、ほぼ同額のパソコンとデジカメを購入したので領収書を混同した、と説明。

政務活動費返還も検討するという・・・。
嘘くさい言い訳に終始するこの政治屋。
こんな馬鹿どもがのさばり続ける市議会や県議会。

おまけに宮城県議会では、同じ自民会派の前議長が・・・。
自宅の水道代に政務活動費を充てた等の理由で・・・。
6月に議長を辞任したばかりだというから開いた口が塞がらない・・・。

金喰い虫のアホな政治屋は、まだまだ居るんだろうなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする