趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

溶けた?

2016年08月12日 08時27分38秒 | 日記

見事なネギ畑ですねえ



この畑はプロ仕様なので当たり前
鍬(くわ)で溝を掘り、そこへ苗を植え付ける。
ネギの成長と共に白い部分が上に伸びてくるので、白い部分が
見えなくなる程度に土をかける。
それを何回か繰り返して収穫となる。
よそんちの家庭菜園も同じ方法



こちらも、まあまあ順調に成長しているようだ
多少、雑草取りが間に合わないようですが・・・
我が家も今年、初めて1束の苗を買って植えた。
同じように溝を掘って



植える前に、ちゃんと石灰と堆肥(たいひ)を混ぜて、 準備は万
端だった。
なのに、ほとんど溶けて無くなった
何でだ?
4mぐらいの長さに植えたんだが・・・こんな状態
私の性格が悪いのか、それとも根性が足りないのか。
今度は植える前に拝んでもらおうかなあ

中央マンドリン楽団のページへリンクします。


群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする