趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

タンポポ

2019年06月14日 09時13分39秒 | 日記

タンポポは春の季語ですが、最近では一年中見かけます。
これらは、ほとんどが外来種で西洋タンポポといわれている。
蒲公英、タンポポには漢字もあったんですねえ、全く知らなかった。
しかし、日本人には想像もできない漢字で覚えられそうもない
ひらがなで書くと可愛らしいが・・・
たんぽぽ



道端に生えていたタンポポですが、れっきとした外来種です。
施設名や子供園の名称としても多く使われている。
優れた効能もあると言うが、外来種でも同じ成分なんでしょうかねえ?
しかし、栄養補給にタンポポを食う人はいないだろう。
どう考えても他の野菜より美味しいとは思えない
せいぜい子供が綿毛で遊ぶくらいの感覚しか持てない。
やっぱり



散歩に出てもタンポポの綿毛を見つけると、 必ず摘み取ってフーフーし
て喜んでいる。
それも子供園での知識だと思う
ただ、道端にはの粗相が置き忘れてあるので気を付けたい。
ビニール袋や移植ゴテなどを持ち歩いている人もいるが、誰も見ていな
ければ知らんぷりして通りすぎる飼い主も多いだろう。
特に田舎ではマナー違反が目立つ
タンポポの



空き地に陣取ったようだが増える一方だ。
特に迷惑がかかっている訳ではないので、文句を言う人はいない。
高い木にでも成長すれば放っておけないだろうが
タンポポの綿毛を使った占いがあるらしい。
一息で綿毛が全て飛べば、情熱的に愛されている、ですって

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする