毎年、目を楽しませてもらっている桃畑。
梅が終わると桃の季節、3月3日の桃の節句に合わせて出荷するの
だろうが、節句を過ぎても賑わっているので、しばらくは生け花用の材
料になるのかも知れない。
冬には幹だけを残して選定してあり、ちょいと背の高い人なら、散歩の
途中に腰かけて休める雰囲気です
赤城山をバックに咲き始めた頃の写真です
しかし、普通はつぼみのうちに出荷すると思うが・・・
花桃は本来、花を愛でるためなので実はならないと思っていたが、ここ
は花が終わると小さい実を付ける。
調べたところ、花桃の実は食えないことはないが、不味くて食用には向
かないと書いてあった。
満開に近い木もある
開花時期を合わせるのであれば、 つぼみが硬いうちに 枝を切ってハウ
スなどで温度を調節する。
以前、親戚が簡易的なビニールハウスの中で、暖房を使ったりして出荷
時期を調節していたのを見たことがある。
ぐにゃぐにゃ
よくもこんなにクランク型になったもんだ
人間の根性曲がりはいるが、 植物だって生き物だから自由気ままに生
きたっていいだろう
同じ畑に、どう見ても 桜 だと思える木がある。
間違って植えたとは思えないが、ソメイヨシノなどに先駆けて咲く種類だ
と思う。
これも出荷用なのかなあ
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます