趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

ナス(終わり)

2018年09月25日 09時13分26秒 | 日記

ナスは気温が上がり始めると極端に成長が早くなる。
毎朝、 様子を見ながら水くれやもぐらおいたをした後始末をするの
が日課となった。
その甲斐があってスクスクと成長、それにつれて固定してある紐も上に
移動してやる。
やがて開花



知らなかった事ですが、ナスは花が咲けば必ず実がなるんだそうです。
ほとんどの花は、下向きに咲くので写真には具合が悪い
日当たりを良くするため、邪魔な葉っぱは切り取る。
が実に触れると風で傷を付けるので、 恐れのある葉を切り取っても良
い。
売る訳ではないので多少傷が付いたって構わないが、傷物になるとその
部分は皮が固くなり、そぎ落としてから調理しないとダメ。
ナスの種類は長ナス



一口に長ナスと言っても種類が多く、ベロ~ンと極端に長いナスもある

しい。
素人の私は丸くなければ、長ナスと呼ぶことにしている。
実際、種を買う時の袋を見ると、ごく普通のナスの絵でも長ナスと書いて
ある場合もある。
毎日とは言えないが



バケツ一杯採れた。
二人きりの生活なので、食いきれないほど採れるが、 なるべく子供が来
る日を狙って収穫する。
従って時々は、大きくなり過ぎたオバケ茄子も登場する。
枝の切り戻しをすれば長期間収穫が出来たり、秋にも収穫できる方法が
あるらしいが、そこまで勉強するつもりはないので、ある程度は自然にま
かせています。
まだ実を付けているものもあるが、8月の末に全て引っこ抜いて処分しま
した

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナス(1) | トップ | 弦楽器フェア2018 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事