ギター大好きみんな集まれギターコンペティションが正式な名前だが、いくら何でも長すぎるので、私が勝手に短くしてタイトルをギターの祭典にした。
文句ある?・・・
今年で3回目となる行事ですが、東京国際ギターコンクールの開催を記念して愛好家の皆さんにも気軽に参加していただける催しを考えた。
ようするにギター人口の底辺拡大を図ろうというもの
主催は当然、社団法人日本ギター連盟。
各地区ごとに予選を行い、コンク-ル形式ではあるが、ハードルは低く、目の色を変えて上位入賞を狙うことを目的とするものではない。
参加料は10,000円ですが、まあ妥当な金額でしょう。
申し込み期限は今年の11月30日前後と多少いいかんべえ。
地区大会は12月~1月で県によって多少異なる。
全国大会、いわゆる本選は来年3月27日です。
少々細かい規定があるので書ききれません。
社団法人日本ギター連盟の公認教室には申込書付きのパンフレットが置いてありますが、手に入らない方は下記ホームページでご確認下さい。
http://www.guitarists.or.jp/
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。
文句ある?・・・
今年で3回目となる行事ですが、東京国際ギターコンクールの開催を記念して愛好家の皆さんにも気軽に参加していただける催しを考えた。
ようするにギター人口の底辺拡大を図ろうというもの
主催は当然、社団法人日本ギター連盟。
各地区ごとに予選を行い、コンク-ル形式ではあるが、ハードルは低く、目の色を変えて上位入賞を狙うことを目的とするものではない。
参加料は10,000円ですが、まあ妥当な金額でしょう。
申し込み期限は今年の11月30日前後と多少いいかんべえ。
地区大会は12月~1月で県によって多少異なる。
全国大会、いわゆる本選は来年3月27日です。
少々細かい規定があるので書ききれません。
社団法人日本ギター連盟の公認教室には申込書付きのパンフレットが置いてありますが、手に入らない方は下記ホームページでご確認下さい。
http://www.guitarists.or.jp/
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます