趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

埴輪・土器作品展(4)

2007年08月03日 08時39分00秒 | 日記
土器・埴輪展を見にきてほしいと言った知人から思わぬプレゼントをいただいた。
これには恐縮至極、大理石風の台座も付いている。
高さ60cmで本物なら国宝級だろうが、本人が約1ケ月かけて作ってくれたと言う代物。

事務所に飾る前に自宅の庭でパチリ。

ちょいと殺風景なので庭の草花が無造作に植えてある中へ鎮座していただいた。

調子づいて愚妻が一緒に撮ると言ってきかない。

左側が埴輪です・・・
似たような記事が続き、うんざりでしょうが、あと1回だけお付き合いのほどお願い致します。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 埴輪・土器作品展(3) | トップ | 埴輪・土器作品展(終) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事