グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

カワセミとアユとミヤマアカネ

2008年11月01日 20時41分43秒 | 
今日は休日勤務当番。
で、職場で見かけたシリーズ・・・・

水産試験場の周辺にはカワセミが何羽か棲んでいるようで、時々姿を見かけます。
特に休みの日は人影が少ないためか、よく姿を見せてくれます。
今日も何度か美しい青い閃光が目の前を横切っていきました。


自然のアユは今の時期、ふ化して川を下っている最中ですが、水産試験場で飼育しているアユはもう少しでふ化して二ヶ月が経とうとしています。


まだ体の色は透明なシラスですが、泳ぎっぷりは力強くなってきました。

今月中旬からサイズを揃える選別作業を行う予定です。

最近トンボを見ていませんでしたが、久しぶりにミヤマアカネが姿を見せてくれました。

暖をとるように日なたのコンクリートにぴたっと止まっていました。

一日の仕事を終え空を見上げると、西の空に剃刀のような月と宵の明星が・・・

敷島公園ばら園 秋バラ情報-4 ~そろそろ見納め~

2008年11月01日 19時51分03秒 | ぐんま花だより
今日から11月。カレンダーの残りもわずか・・・
年々、時間の経つのが加速度的に早まっているように感じるのですが・・・ 歳のせい?(^^;)
今日、気象庁が東京地方で木枯らし1号が吹いたと発表しました。昨年より17日早いそうです。
季節は秋と冬の間にさしかかっているんですね。

敷島公園ばら園の秋バラもそろそろ終盤になってきました。







まだ、まだきれいに咲いている株もありますが、花の数はだいぶ少なくなってきました。
秋のバラフェスタは今月9日(日)まで開催されていますが、この連休が見納めではないでしょうか。