一昨日の日曜日に嶺公園で出会ったトラツグミ Zoothera dauma

トラツグミは全長約30cmでツグミよりも一回り大きく、日本のツグミ科の中では最大です。
ツグミは冬鳥ですが、トラツグミは留鳥。でも、嶺公園で見られるのは冬から春先だけなので、ここでは冬鳥です。

名前の由来にもなっている独特の羽の模様が美しいです。
渋派手ですね(^^)


トラツグミは地面の上で脚を踏ん張るような感じでリズミカルに体を揺らす動作を頻繁にしますが、これは振動でミミズなどを地中から追い出しているのでしょうか? よく分かりません。

珍鳥ではありませんが、出会えると嬉しくなってしまう鳥の一つです。

トラツグミは全長約30cmでツグミよりも一回り大きく、日本のツグミ科の中では最大です。
ツグミは冬鳥ですが、トラツグミは留鳥。でも、嶺公園で見られるのは冬から春先だけなので、ここでは冬鳥です。

名前の由来にもなっている独特の羽の模様が美しいです。
渋派手ですね(^^)


トラツグミは地面の上で脚を踏ん張るような感じでリズミカルに体を揺らす動作を頻繁にしますが、これは振動でミミズなどを地中から追い出しているのでしょうか? よく分かりません。

珍鳥ではありませんが、出会えると嬉しくなってしまう鳥の一つです。