週末のお散歩自然観察に新たな戦力が加入しました。
OLYMPUS OM-D E-M5

2012年3月発売。発売当初はとても私の手の届く存在ではありませんでしたが、2年経過してモデル末期となり、価格がだいぶ下がったので3月末に入手しました。

使い始めてまだ1ヶ月少々なので、十分には使いこなせていませんが、画質の良さは評判どおりだなと感じています。
現在は主にキットレンズのM.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ と LUMIX G VARIO 100-300mm F4.0-5.6 を使っています。

今、一番欲しいレンズは、M.ZUIKOの60mm Macro なんですけど、先立つものが・・・。
今年の虫シーズンは 12-50mmのマクロモードで我慢しましょう (^^;)
OLYMPUS OM-D E-M5
にほんブログ村
OLYMPUS OM-D E-M5

2012年3月発売。発売当初はとても私の手の届く存在ではありませんでしたが、2年経過してモデル末期となり、価格がだいぶ下がったので3月末に入手しました。

使い始めてまだ1ヶ月少々なので、十分には使いこなせていませんが、画質の良さは評判どおりだなと感じています。
現在は主にキットレンズのM.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ と LUMIX G VARIO 100-300mm F4.0-5.6 を使っています。

今、一番欲しいレンズは、M.ZUIKOの60mm Macro なんですけど、先立つものが・・・。
今年の虫シーズンは 12-50mmのマクロモードで我慢しましょう (^^;)
OLYMPUS OM-D E-M5
