今日の前橋の最高気温は30.5℃。風がなく、湿度も高かったので、蒸し暑い一日でした。
さて、週末虫見散歩で出会った虫たちのつづき。
水辺ではトンボの数が増えてきました。楽しい季節です (^^)
ヨツボシトンボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/84/47b27c006ccd0fc0679852831ce3450b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/98/8e46b4b31cad115ff61c3587e63d3652.jpg)
ガッシリとした体型と、翅の前縁にある黒褐色の斑紋が特徴。抽水植物の多い池などで見られるトンボです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ad/a6ed149a1200cb88525f3998dfd46c25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7a/1a49d129182fafb152f4104921b71812.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/52/49543cf9f8a5e16364a3a76ff9115789.jpg)
シオカラトンボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6c/b258a5616a9bc0f8cead2012b32bb24d.jpg)
お馴染みのトンボなので、説明は何もいりませんよね (^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f5/01dbd037a698b54265ae42a108b4fe65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/06/8c08b01a396be4f070dd2bfb4ab30da4.jpg)
にほんブログ村
さて、週末虫見散歩で出会った虫たちのつづき。
水辺ではトンボの数が増えてきました。楽しい季節です (^^)
ヨツボシトンボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/84/47b27c006ccd0fc0679852831ce3450b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/98/8e46b4b31cad115ff61c3587e63d3652.jpg)
ガッシリとした体型と、翅の前縁にある黒褐色の斑紋が特徴。抽水植物の多い池などで見られるトンボです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ad/a6ed149a1200cb88525f3998dfd46c25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7a/1a49d129182fafb152f4104921b71812.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/52/49543cf9f8a5e16364a3a76ff9115789.jpg)
シオカラトンボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6c/b258a5616a9bc0f8cead2012b32bb24d.jpg)
お馴染みのトンボなので、説明は何もいりませんよね (^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f5/01dbd037a698b54265ae42a108b4fe65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/06/8c08b01a396be4f070dd2bfb4ab30da4.jpg)
![にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ](http://photo.blogmura.com/p_nature/img/p_nature100_33.gif)