グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

キタテハ、アカボシゴマダラ

2014年08月20日 20時35分12秒 | 自然観察
今日の前橋は朝から気温が高く、最高気温は37.1℃になりました。
夕方、黒い雲が広がり、風も吹いてきたので、雨が降るかと思ったのですが、20:30現在、我が家周辺ではまだ雨は落ちてきていません。もう今夜は降らないのかなぁ?



さて、先日の日曜日にマイフィールド2で出会った虫たちのつづき
キタテハ

キタテハの夏型です。秋型に比べると、くすんだような色で地味ですね。
やっぱり秋型の方がイイなぁ (^^;)

アカボシゴマダラ Hestina assimilis






アカボシゴマダラは日本でも奄美大島とその周辺の島に、亜種 Hestina assimilis shirakii が生息していますが、現在、関東地方で分布を拡大しているのは、中国原産の亜種 Hestina assimilis assimilis 。 頭のおかしい蝶マニアによる放蝶によって定着してしまった外来種です。





アカボシゴマダラ 国立環境研究所 侵入生物DB

アカボシゴマダラ Wikipedia



にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへにほんブログ村



セセリ蝶 3種

2014年08月18日 19時40分37秒 | 自然観察
昨日、マイフィールド2の林縁で出会ったセセリ蝶たち
イチモンジセセリ

「一文字せせり」の名前のとおり、後翅に白い斑点が一列に並んでいるのが特徴。次に紹介するオオチャバネセセリに似ていますが、白斑の並び方で見分けられます。

オオチャバネセセリ


我が家周辺ではふつうに見られる蝶ですが、地域によっては減少しているらしく、17県でレッドリストに登載されています。特に千葉県、高知県、長崎県では、絶滅危惧Ⅰ類のレベルに指定されています。


キマダラセセリ




にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへにほんブログ村

今日の樹液酒場

2014年08月17日 18時47分51秒 | 自然観察
今日の前橋はお昼前後に薄日が射した以外は、雲に覆われ、ちょっと残念なお天気。最高気温は27.5℃でした。

昼前にマイフィールド2の樹液酒場を覗いてみました。
クロカナブン Rhomborrhina polita


図鑑には「全国に分布するが、数は少ない」とありますが、この場所では、カナブンよりもクロカナブンの方が多くみられます。


スジクワガタ Dorcus striatipennis

コクワガタに似ていますが、大顎の内歯の形が異なります。

カブトムシ


小型の個体なので、角もかなり短いですね (^^;)


お盆が過ぎると、カブトムシの季節はそろそろ終了。少し寂しいです・・・。



にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村

アゲハモドキ 揚羽擬蛾

2014年08月16日 20時42分19秒 | 自然観察
アゲハモドキ Epicopeia hainesii

先日、マイフィールド2の林縁で出会いました。



名前のとおり、一見、アゲハチョウの仲間に見えますが、アゲハモドキガ科に分類されるガの一種です。
毒を持つことで天敵の鳥から襲われることを回避しているジャコウアゲハに擬態していると考えられています。(ベイツ型擬態)





にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへにほんブログ村

オオスズメバチ Japanese giant hornet

2014年08月15日 21時19分53秒 | 自然観察
先日、マイフィールド2で出会ったオオスズメバチ




刺激しないように、慎重にカメラを近づけて撮影しました。







厚労省の「人口動態調査」によれば、ハチ刺傷※による死者数は、以下の通り
(※:統計上では「スズメバチ、ジガバチ及びミツバチとの接触」と記載されているが、ほとんどがスズメバチよると推測されている)

H24年 22人
 23年 16人
 22年 20人
 21年 13人
 20年 15人
 19年 19人

最近でも毎年20人前後が、ハチ(主にスズメバチ)に刺されて亡くなっています。
死者数では、スズメバチは日本の野生動物の中で最も恐ろしい存在と言えます。
野外活動中、特に夏の終わりから秋には十分に注意が必要です。






スズメバチは怖い存在ですが、単純に駆除すればよいというものではありません。オオスズメバチやヒメスズメバチが減ることによって、逆にキイロスズメバチやコガタスズメバチ、アシナガバチ類が増加して、被害が増えてしまう可能性もあります。

『彼を知り己を知れば百戦殆うからず』
まずはスズメバチについてよく知ることが、大切です。


九州大学農学部 上野高敏准教授のHP




にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへにほんブログ村

林縁で出会った虫たち

2014年08月14日 20時30分08秒 | 自然観察
今日の前橋の最高気温は29.3℃。予報よりも低く、30℃に達しませんでしたが、湿気が多かったので、蒸し暑く感じました。



さて、先週末の虫見散歩で出会った虫たちから
マメコガネ


キボシカミキリ


キマダラセセリ


ヒグラシ


アオバハゴロモ


緑色のきれいなクモ  ワキグロサツマノミダマシ




クモを嫌う人は少なくないけど、なんでクモがイヤなのか理解できない・・・。
まぁ、クモの巣が顔に引っ掛かるのは、私もイヤですけど・・・ (^^;)



にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへにほんブログ村


久しぶりのケーキ

2014年08月13日 20時27分39秒 | 美味しい洋菓子やパン
昨日の前橋は夕方まで雨降りの生憎のお天気でしたが、今日は雲がやや多めだったものの、青空となりました。

最高気温は31.0℃。 真夏でもこれくらいの気温だとイイですね。耐えられます・・・。

ところで、現在、甲子園球場で高校球児たちの熱い戦いが繰り広げられておりますが、今日の第一試合では、群馬県代表の『健大高崎』が、見事な逆転で初戦を突破いたしました。
野球にはそれほど興味のない私ですが、やはり地元の高校の勝利は嬉しいものでございます。

さて、前置きが長くなりましたが、久しぶりにスイーツのご紹介。
前橋市日吉町の「ふらんす市場」のケーキです。

オレンジの風味が爽やかで、真夏でもおいしく頂けました (^^)


ふらんす市場



にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村

水色めがね、赤色めがね

2014年08月12日 20時18分05秒 | 自然観察
マイフィールド1で、よく見られるお馴染みさんのトンボたち
シオカラトンボ



とんぼの めがねは
水いろ めがね
青いおそらを
とんだから とんだから




ショウジョウトンボ




とんぼの めがねは
赤いろ めがね
夕焼雲を
とんだから とんだから


シオカラトンボとショウジョウトンボの2ショット



モノサシトンボ





アジアイトトンボ




にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへにほんブログ村

「夏休み! いきもの図鑑」  館林美術館

2014年08月11日 21時13分40秒 | 文化・芸術
先日、館林美術館で開催中の企画展「夏休み! いきもの図鑑」を観てきました。



『変幻自在で驚きに満ちたいきものの世界は、こどもからおとな、生物学者からアーティストまでも魅了する不思議な力をもっています。西洋の博物図譜、『広辞苑』『ファーブル昆虫記』などの挿絵や絵本、エビやカニの鮮やかな細密画、極細の線が響き合う木口木版画、本当にいるような,いないような魚や竜、鏡の中から羽ばたく鳥、樹脂を重ねながら描いた金魚、植物のパーツでできた虫、透き通るガラス細工のような魚、正確に再現された立体の鳥、そして二人の写真家が撮る群馬のいきものなど・・・・、いきものの観察によって得た多彩な表現を通して、自然と人間の親密な交流を紹介します。』 
 
~館林美術館HPより~  




精密に描かれたエビ、不可思議な生物の標本のような作品、まるで生きているような金魚の“絵”、躍動感あふれる川の中のイワナの写真等々、とても面白い展示でした。
是非、ご覧下さいませ。




群馬県立館林美術館


おまけ
館林市の城沼で出会ったチョウトンボ




にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村