寝ぼけてますから

2009-02-15 20:23:28 | 日記風
 寝ぼけ眼なこで始めての場所に向かった。

 不思議なものでさあ起きるぞ出発だと思うと眠くなるのね。

 さて、地下鉄に乗って。
 しかしぼけた頭に地下鉄の路線図は複雑すぎた。私が乗りたいのはこの黄色い線。

 この黄色線は何線?

 面倒なので隣りで案内してた駅員さんに聞いた。

 銀座線のようです。で、私の行きたい駅だとここで乗り換えですね~とか親切に説明をしていただいたのに、

 「判った」

 私の返事よ。どうしたのかしら。
 「判りました」
 だよね~。
 お前、何様だよと瞬間思ったので、「判りました、すいません」と訂正してみたが。

 どうしたんだ?私。

 もう寝ぼけてますから許してください。

カラカラ回り

2009-02-15 06:36:01 | 日記風
 昨日劇団から帰ってきた後はえらい眠かったのに、2、3時間眠ったらパチッと目が覚めた。そしたら何が何でも眠れない。

 翌日朝が早いので、下手に寝過ごすよりいいかと既に起床している。ご飯でも炊いて卵焼きでも作ってちょっと朝ご飯タイムに時間かけちゃおうかなぁ・・・と思いだしている。

 気持ちが不安定らしいですね。

 いつものことと言えないことはないけど。

 いわゆる引きずられタイプだからね。
 役者をしていても、稽古やら撮影やらが終わると切り替わる人と、やっている最中は引きずるタイプに分かれるらしいけど、確実に引きずられる。
 
 書いてて引きずられるとはなかなかしんどいものがある。

 特に私、書くものがミステリーチックだから。これで引きずられるとかなりしんどいぞ。

 ここの所、周囲に心配されているらしいが、正直、それすらも受け入れられる余裕はない。
 ・・・心配って言うかね。こっちがストレス溜めたり悩んだりしてると、意外と同じタイプの人が寄ってきて、こっちにそんな余裕がないのに、そういう話になるのよ。

 あら、無理よ、今の私には。自分の頭の蝿を追うだけで精一杯なんだから。
 と思いつつ、泥酔などされると放っておけないので、抱き締めたりしてあげてる。勿論これは女の子だけど。

 でも思う。
 自分に心の余裕のない時は抱き締めていても心が乾いているというか・・・。
 心が反応しないのね。

 大丈夫だよと手をさし延べても身体ごと受け止めても、私の心には実は何にも感じていないんだなと思う。

 愛情やら友情やら空回りする時ってそんな時かもしれない。

 朝から空回りしててもしょうがないので、しない方向で。
 
 自分がしっかり大地を踏みしめていれば、多分、どこかへ向かうんじゃないかな。

シビレ

2009-02-15 00:00:00 | 戯曲塾
 何もかも痺れて感覚がなくなった時、本当の表現が出て来るのかもしれない。
 頭であれこれ考えている時はダメなのかもね。

 あるいはある1点を乗り越えた時、それは出て来るものかもしれない。

 そう信じたい、せめてね。