希望のメビウスの輪

2009-02-28 16:00:00 | 日記風
 絶対出来るって思えばできるものだろうか。

 ある頃から疲れがたまっていたせいか、それが懐疑的になっていたらしい。
 誰でも小休符は必要でしょうから、たまたまそんな時に当たったのかも知れない。

 そんな時に出る気ストレス解消法が唯一買い物という悲しい癖もついてしまいました。
 友人が月末の請求書を見て「ヤバい」と思うと言っておりましたが私の場合はそうでもない金額でも、元々カードを使う癖がないので、「おっ」って金額ではあります。

 何もかも大丈夫と妄信してしまうより、大丈夫だろうかと不安に思いながら進む方が間違いがないと思います。

 それでもあくまでこれも限度問題ですから、それがちょっと過剰に出ているのではないかと思う所もあります。

 でも普通かな。

 ある歌手の方の歌詞が・・・ご本人が作詞をしてるものらしいんですが・・・その時の心情を吐露するものもあるけど超前向きな歌詞が並ぶ、っていうのを読みました。
 それは、それを書いた方の感想と言った方がいいかも知れませんけど、それって大事なことだよなと思う。

 いかに前向きになるか。雑音は消すか。

 前向きじゃ。
 
 ってそれを考え始めると意味もない取り越し苦労がメビウスの輪のようになってしまうんだな。

 ここは性格だから直せないんですよね。
 直せないならそれなりの対し方もある筈なんだ。

 3月が来るんだから、春が来るんだから。
 前向きじゃ。
 前向きのメビウスの輪ならそれはOKよ。

 望めば叶うきっと叶う。それだけをクルクル取り越し苦労のように気にしよう。

桜寿司

2009-02-28 14:38:39 | ランチ&ディナー
 何に見えます?
 お寿司なの。

 桜の葉で巻かれた皮付き鯛寿司だそうです。

 食べた後初めて気づいたんですが冷蔵庫で冷やしすぎるとシャリが硬くなるとか。
 硬くなっておりました。

 残念。

 どうしても桜の葉の連想から舌が勝手に桜餅の味を思い描いてしまうのですが・・・。

 春の桜の下で頂きたい1品です。
 ご馳走様でした。

消えてた物ども

2009-02-28 12:08:14 | 日記風
 この所物が無くなります。
 バースディカード。なんか書類。買って未読の本。

 そしてヘアブラシ。

 どこへやったのだ?

 無くなる時は死角に入るらしんですね。そんな難しい場所じゃない。
 けれど探せば探すほど見つからなくなる。
 
 焦りが余計遠ざけるらしい。

 さっきへアブラシは見つけました。
 布製の洗濯用の入れ物の更に下敷きになっていました。思わず踏んでその堅さで発見されました。

 いやー、ブラシがないのは結構困ります。これはラッキーでした。

 って、言うか、そんな変な所へブラシをまず持って行かないのよね。

 物の下の下になった不幸だったのでしょう。

 後は本かぁ。みんなカバーをかけけているから却って発見が難しいのよね。昔は本を見ればそのカバーが同じでも汚れ具合とか置いてある場所でそれってすぐに判ったのよ。

 寄る年波には勝てないのかしら。ある頃から無理になってきました。
 
 しかしなぁ、本もまたそんな変な所に置くと思えないんだなぁ。

 バースディカードについては諦めました。誕生日が過ぎたら意味はないわけですから新しく買い直して対応しました。あちらは子持ちなので、お子様も楽しんでいただけるセレクトです。

 本か、やっぱ、本だ。ちょっと落ち着いたらもう1度大捜索網をかけよう。

泣きかえる親の胸

2009-02-28 00:32:55 | 戯曲塾
 劇作家コースへの原稿をもう1度書き足して出しました。それでもラストまでいっておりません。5月過ぎには再開できると思う。

 今回は私側の事情で別に出さなくてもいいことになっていたのを無理矢理書いてぎゃあぎゃあ言ってます。

 だって単に書きたいんだもん。
 
 短い2月が終わりを告げます。
 なんか判らないけど3月が来るんだと思うと楽になります。

 なんか判らないけど、本番だって意識があります。

 春だからですかね~。

 どの道、2月が終われば私達に関しては20年末終了となりますので4月が来るまでお休みとなります。

 その間に暗躍をしたければどんどんなさいませ・・・って所か。

 思い起こせば春4月、入所式の華やかな中いろんな不安に陥れられながら初めの一歩を踏み出しました。

 あれから何年経ったことでしょう。
 それでもだから故郷とやはり呼んでいたいと思います。

 何かあったら泣き帰る親の胸って感じです。

 もう少し暖かくなったら海のある所に行ってみたいな。
 海もまた私の故郷なのよ。

なんでもありますのねー

2009-02-28 00:18:19 | おでかけ
 胃が痛い。夕方から思っていて薬局・・・という言葉が頭に浮んだんですが、寒いし面倒だし、今突然痛くなったわけじゃないしと放っておいた。

 夜が深まりやはり痛い。買い置きでないかと思ったがない。
 葛根湯はあったけど、それはきっと違う。

 深夜でもやってる薬局が・・・不夜城・歌舞伎町にあるって聞いた。
 そこまで行くのか?
 
 で、思ったわけよ。
 コンビニにあるんじゃないか。

 一時風邪薬を置くの置かないのってニュースでやってた。やはり薬剤師が必要だから風邪薬は・・・って言ってたから確かそれより軽い薬ならある、かも。

 最初に行った所、液体状の飲みすぎ食べすぎ・・・胃の痛みにみたいなのがあった。
 けれど、医薬部外品。薬じゃないってことでしょう。

 いや、ある筈。
 もう少し大きい所に行った。

 胃腸関係の薬を見つける。
 違う気がする・・・。これは私の症状とは違う。これを飲んだ所で。
 じゃ、医薬部外品の液体状の・・・って隣を見たら。

 あった。
 胃薬だ。

 2粒100円。
 安いのか高いのか判りませんが。明日まで我慢してか、とりあえず今夜楽になるかの2つに1つならこっちを選びます。

 基本的に緑色の胃薬が効くと思ってます。多分あれ、スッとする成分入ってませんか?なんか思い込んでる。
 贅沢は言えないので白いお薬ですけど。効けば宜しい。

 しかし便利な時代だ。こんな便利な国は他にないんだってね。
 コンビニは商品パラダイス状態だものね。

 緊急時には本当に助かります。
 ちょっとついでにどんなもんもあるのか見て参りました。

 ありますわ。ちょっと大きめな所行くと何でも揃いますわ。
 花粉対策グッズなら本当にありますわ。

 ただお値段がね。ここは緊急の時だけお世話になりたいわ。
 夜のコンビニ巡りで胃が治らないだろうか。
 どうせ食べすぎとかそんな類だろうからさ。