双子のパンダが1歳の誕生日を迎えたんですって。
いつもさしてそんなニュースに関心のない私ですが。
まだ笹の葉が食べられないのでフルーツ付きの氷のバースディケーキを作ってもらってお祝いしたって聞いても、だから?とクールに返してしまいそうな私だけど。
絶対、意味判ってないでしょうね~。
たくさんのお客さんが見てる前で華々しくお祝いしてもらったらしいけど、絶対パンダは覚えてないわ。
家に2匹猫がいた頃、1匹が怪我をして散々世話をかけたのにもう1匹が具合が悪くなった時に、怪我をした方がとっても非協力的な態度をとった。
思わず動物病院に行った時医師に言ったら
「んー、覚えてないからねー」
って言われた。
そりゃそうか。
人と同じ時間軸で記憶してるかどうか、そこからが怪しいものね~。
物言わぬ相手だからこちらの感情任せで愛せる相手だ。
でも思い出を共有できる相手ではない。
淋しいもんですね~。
そうかー。
パンダもどんなに大人になっても、あの時はねって聞かされても、それが嬉しいかどうか、そこを理解しないかもな。
その誕生日を見た家族の記憶の1頁にあの時はこうだったんだよって残るだけですね。
それでいいのか。
そう思えば誰かの幼い日に彩りが加わるわけか。
いつもさしてそんなニュースに関心のない私ですが。
まだ笹の葉が食べられないのでフルーツ付きの氷のバースディケーキを作ってもらってお祝いしたって聞いても、だから?とクールに返してしまいそうな私だけど。
絶対、意味判ってないでしょうね~。
たくさんのお客さんが見てる前で華々しくお祝いしてもらったらしいけど、絶対パンダは覚えてないわ。
家に2匹猫がいた頃、1匹が怪我をして散々世話をかけたのにもう1匹が具合が悪くなった時に、怪我をした方がとっても非協力的な態度をとった。
思わず動物病院に行った時医師に言ったら
「んー、覚えてないからねー」
って言われた。
そりゃそうか。
人と同じ時間軸で記憶してるかどうか、そこからが怪しいものね~。
物言わぬ相手だからこちらの感情任せで愛せる相手だ。
でも思い出を共有できる相手ではない。
淋しいもんですね~。
そうかー。
パンダもどんなに大人になっても、あの時はねって聞かされても、それが嬉しいかどうか、そこを理解しないかもな。
その誕生日を見た家族の記憶の1頁にあの時はこうだったんだよって残るだけですね。
それでいいのか。
そう思えば誰かの幼い日に彩りが加わるわけか。