Sometime Somewhere

気ままに撮った花々を、気ままにアップしています。
お越しくださった際、足跡を残してくださるとうれしいです。

浅春の鎌倉(6) 浄妙寺ー2

2018-02-28 22:41:27 | 鎌倉

 
お抹茶をいただける喜泉庵の前を抜け墓苑方面にのぼる途中に、
一輪だけ咲いていた白い椿です

 
マンサクがちょうど見ごろ

 
境内には藪椿の大きな木がたくさん植えられていて、赤い花をつけていました

 
侘助椿の太郎冠者、大きな木ではありませんがピンクの一重の花をたくさん付けていました

 
境内奥の作業所(?)の関係者以外立ち入り禁止の場所で大きな野梅と河津桜が満開
入ることができないので、様々な木越しに撮影
近くで撮りたかったなぁ~

 
下の境内のマンサクとは花弁の幅も長さも違う種類です

 
作業所の石垣にいつも生える蕗の花、今年もちゃんと♪

 
石窯ガーデンの裏山、見上げていると首が痛くなるほどの藪椿の大木
無数の花を付け見事です

 
紅梅が満開♪♪

 
 
藪椿はいいですね~

 

 
熨斗蘭(ノシラン)の果実、光沢のある青紫色がきれいでした

 
ユキワリイチゲ、花はまだ開いていませんでしたが春の訪れを感じます

 

 
お茶の木の根元でひっそりと福寿草

 
雰囲気のある枝ぶりの白梅
黄色の蝋梅をバックにきれいでした

( 撮影日:2018年2月25日 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅春の鎌倉(5) 浄妙寺ー1

2018-02-27 21:32:30 | 鎌倉

鎌倉五山第五位の浄妙寺は、本堂裏の墓地に足利貞氏のお墓があります。
また、境内の高台には主婦に人気のレストラン「石窯ガーデン」があることでも知られています。
境内は手入れがされていて、季節折々の花を楽しむことができます。

 
 
一重の福寿草

 
山門前の緑萼梅を山門の内側から撮影

 
 
 
 
 
本堂脇に植えられている椿、品種名はわかりませんが…かわいいです

 
 
 
 
節分草(せつぶんそう)
鎌倉で、地植えをされているこの花を見ることのできる唯一のお寺です(たぶん、、、ですが)
例年だと節分の頃が見頃ですので、もう咲き終わっているかと思っていましたが、
なんとか咲き残っていました♪
生えている場所も少し広がり、来年以降も楽しみです。

( 撮影日:2018年2月25日 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅春の鎌倉(4) 光触寺

2018-02-26 21:22:48 | 鎌倉

昨日は久しぶりに金沢街道沿いのお寺巡りをしました。
行程は光触寺~明王院~浄妙寺~宝戒寺~大巧寺で13000歩♪♪
結構歩きましたが、思った以上の花に出会うことができ満足な一日になりました。

まずは鎌倉駅から金沢八景方面行のバスに乗車、
バス停・十二所で降りるところを間違えて泉水橋で降りてしまい、
1停留所分を歩き光触寺(こうそくじ)に到着♪
並んで咲いている紅白の梅を楽しむことができました。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

( 撮影日:2018年2月25日 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅散歩

2018-02-18 22:19:25 | 散歩

鎌倉の梅は見頃までもう少しかかりそうなので、今日は自宅近くの公園を散歩♪
日当たりの良い公園では期待以上に梅の花が咲いていて、楽しむことができました♪♪

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
公園近くの民家の庭で輝いていた蝋梅を一枚♪

( 撮影日:2018年2月18日 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月初めの海蔵寺

2018-02-16 19:51:03 | 鎌倉

東慶寺から亀ヶ谷の切り通しを抜け海蔵寺へ。。

 
福寿草が咲き始めていましたが、例年に比べちょっと少な目
でも、春を告げる花は、これから見頃を迎えるはずです

 
 
 
梅の木はそれほど多くはありませんが、風情を感じさせる佇まい

 

( 撮影日:2018年2月4日 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月初めの北鎌倉・東慶寺

2018-02-15 19:57:10 | 鎌倉

撮影をしたままアップしていなかった分を少しご紹介します

今年は梅の開花が遅れていて東慶寺でも数輪しか咲いておらず、境内は冬枯れ
境内が満開の梅と香りでいっぱいになるまで、もう少しの辛抱です

 
墓苑には椿が植えられていますが、咲いていたのは数輪だけでした

 
 
 
唯一満開だったマンサク

 
 
見頃はまだまだ

 
 
 
 
東慶寺入口にあるギャラリーショップで毎年開催される雛人形の展示です
撮影がOKでしたので、可愛らしい作品を楽しませていただきました

( 撮影日:2018年2月4日 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅春の鎌倉(3) 常立寺

2018-02-14 20:12:03 | 鎌倉

久しぶりに長谷から江ノ電に乗り、江ノ島で下車。
駅から徒歩5分の枝垂れ梅で知られている常立寺(じょうりゅうじ)へ♪
3本ある枝垂れ梅のうち緑萼の枝垂れはまだ蕾、思いのままの枝垂れ梅だけが見頃できれいでした。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

( 撮影日:2018年2月12日 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅春の鎌倉(2) 光則寺

2018-02-13 20:51:05 | 鎌倉

昨年は9月~11月にかけ地元の市民の森に咲く小さな花に夢中になっていたこともあり、
光則寺には8/27以来ほぼ半年ぶり。。。
でも境内に入れば、それほどにご無沙汰をしていたという感じではなく
いつものように咲いている花を探索♪
さすがに古木の梅はまだ1分咲き程度でまだまだこれからでしたが、
孔雀舎近くの蝋梅の黄色の花は、いつものように陽に輝いていました。

  
 

 
山門前の素心蝋梅、今年は花が少な目でした

 
土牢入口の白藪椿、
たくさんの花を付けていましたが少し花弁が傷んでいたので遠目から

 
ニオイカントウが咲き始めていました

 
 
 
セツブンソウ(節分草)
鉢植えですが、可憐な小さな花をいくつも咲かせていました。
落ち葉の大きさと見比べると、花の小ささがわかると思います
今回一番のサプライズな遭遇でした♪♪

( 撮影日:2018年2月12日 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅春の鎌倉(1) 長谷寺

2018-02-12 21:15:20 | 鎌倉

今日は長谷寺~光則寺~常立寺に、梅の花の様子を見に行ってきました。
長谷寺では冬至梅や紅梅、枝垂れ梅などがちょうど見ごろで、久しぶりに撮影を楽しむことができました。

 
 
白梅の向こうにはピンクの枝垂れ梅

 
ピンクの枝垂れ梅の向こうには黄色の素心蝋梅

 
 
白梅、寒紅梅、冬至梅が重なるように咲いています

 

 
 
 
上の境内の白梅

 
以前は経蔵脇に植えられていたマンサク、今は食事処・海光庵前に引っ越していました

 
数輪咲いていた河津桜、満開になるにはもう少しかかりそう

 
 
 
 

( 撮影日:2018年2月12日 )

blog更新が止まったまま2か月、年末年始のご挨拶もしないまま過ごしてしまいました。
今年も気ままな更新になってしまうかもしれませんが、、、
どうぞよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする