鶏もも肉のオーブン焼きで晩御飯
前回、鶏手羽元をオーブン焼きにしたところ、とても美味しいけれど、食べにくい!
などと言う苦情が出たため、鶏のもも肉で作ってみました。
食べやすいし美味しいし、大変好評でした。
でも、面倒です。
鶏もも肉のオーブン焼き
焼きあがりは、あまり見た目が良くないかな?
でも良いにおい!
娘も美味しそうと絶賛!!
鶏もも肉は、皮目に包丁で切り込みを入れて、甘みの少ない麺つゆとおろし生姜、蜂蜜、お酒で半日ほど漬けこんであります。
オーブンシートを敷いて、漬けこんだものを並べます。後の処理が楽です。
大体の温度で焼いて(200度で焼いてみました。)焼き色がついたら出来上がり、焼き時間はいい加減です。17~20分くらいかな?途中で、様子を見て時間を焼く時間を増やしたりしたので定かではありません。
漬け汁は、フライパンで煮詰めて、焼きあがりで出た、肉汁と合わせてタレにして使いました。
食べやすく切って盛り付けて出来上がり。
お肉が柔らかくて、タレをつけなくても充分味は染みていて、とても美味しく、残った1切れも分けて食べました。
手をかけるとこんなに美味しいと言うお話・・・・。
良かった。良かった……。
三河玉こんにゃく
スーパーで見つけました。こんにゃくに弾力があり、なんだかお餅みたい…。
春キャベツとキュウリとわかめのサラダ
春キャベツ、美味しいですね。
それぞれ好きなドレッシングで…。
カレーご飯、目玉乗せ
今日の朝カレーです。
以前作ったものと同じです。カレー粉を入れて、少しケチャップを入れてあります。具は、ベーコンと玉ねぎで……。
目玉焼きをトロリと崩して頂きます。
娘には、オムライスのように半熟玉子をトッピングしてあげました。
何故か焼きそばのトッピングの目玉焼きは良いのですが、こちらは、半熟のオムレツ風が良いと言うので…。
今日は娘が、静岡に帰って行きました。明日からアルバイトです。
頑張ってね!!(2日間だけなんだけど・・・・。)