お料理してますか?

一人暮らしをしている、社会人一年生の娘への、簡単なお料理とメッセージ

ぶり!解凍完了!!

2010-04-09 07:35:09 | 晩ご飯
                
                           ぶりの唐揚げで晩御飯

冷凍庫から出して解凍出来たと思ったのは、カジキだったと言う前日に続き、冷凍庫一掃大作戦により、ぶりの登場!
唐揚げにしていただきました。


ぶりの唐揚げ
                

すりおろし生姜たっぷりと、お酒、麺つゆで下味をつけて、片栗粉をまぶし、揚げ焼きに…。
美味しく頂きました。


タコと帆立の刺身
                

タコは、次回のたこ焼き大会のために購入。足の大きな部分はお刺身で食べてしまおうと…。
帆立は、何となく食べたくなったので…。(家でぶりが待っていることをすっかり忘れていました。)


キャベツとキュウリ、シラスのサラダ
                

何か野菜を食べなくては!
春キャベツを切り、その上からスライサーでキュウリを直接乗せていき、しらすをかけてみました。たいしたサラダではありませんが、後はドレッシング次第ということで・・・。


冷奴
                

行ってきました。母一人で!
あの小さなお豆腐屋さん。前回行った時は、普通の木綿豆腐が売り切れていたので、今回は午前中に出かけて行きました。
ありました。ありました。ついでにまた、木綿厚揚げと味付け油揚げ(今度はピリ辛ではない方を)も購入!
さすが15%OFF期間は終了していました。
そして、せっかくだから、温存しておいた“豆腐が旨い!”と言う名の豆腐用のお醤油。
お豆腐をパックから出してびっくり!!
固い!!これなら、角に頭ぶつけて死ねそうだ。
勢いよく飛んできたら、さぞかし痛いことだろう。
(嘉門達夫さんのCDで、「あ痛た!牡蠣にあたった!」「そういや、すごい勢いで飛んできたからなぁ…。」と言うギャグを思い出したので…。)
これ、このままスライスして、味噌田楽なんて作っても美味しそう…。
水きりする手間もいらないんだろうなぁ…。
ほんと、お豆腐が「カッチンカチンやぞ!」
で、味は、お醤油だけで、薬味無しで良いんじゃないかな。そう、それだけで良い感じ。
でも、お醤油は、ちょっとこのお豆腐には合わないかも…。いつもの出汁醤油の方が美味しいかな。
少し甘みが強くて……。
湯豆腐にならぴったり!!今度は湯豆腐の時使ってみようかな…。

まだ、厚揚げと味付油揚げが残っています。楽しみです。



  日記@BlogRanking