花ごよみ

小さな田舎町ですがいろんな野生植物が春~秋にかけて咲きます。順次紹介したいと思います。   

フデリンドウ&コケリンドウ

2012-04-19 10:20:57 | 日記

フデリンドウ 2花。
コケリンドウ 3花。

撮影当日、前日とうって変わり穏やかな撮影日和になり、総勢六名、撮影場所 5箇所を色んな花をカメラに収めました。途中昼食には、ワイワイガヤガヤ、撮影もそっちのけで話に花が咲き、賑やかな野外パ-ティ-でした。
楽しかった一日、皆さんに感謝。


フデリンドウ 「リンドウ科」
日本全土に分布し、山野の日当たりのよい所にはえる二年生の小さな草花。
ハルリンドウに比べ一回り小さく花色も茎も濃い。
「和名」筆竜胆、茎頂につく花の状態が、筆の穂先を思わせるためにいう。


フデリンドウ










コケリンドウ 「リンドウ科」 「 和名、 苔竜胆」
暖帯に広く分布し、本州、四国、九州の日当たりのよい原野にはえる二年生の小さな草で、高さ3~8㎝、花冠は鐘状でふちは5烈し、烈片の間には副烈片がある。


コケリンドウ








因みに花の大きさを比較するためタバコを横に置いてみました。




コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする